【道の駅くるくる なると】冬限定いちごスイーツが登場中!いちごたっぷりのパフェやパンケーキなど冬メニューも合わせて全6種類!!
@Press / 2024年12月27日 14時30分
体験型食のテーマパークとして徳島・鳴門の魅力を発信する「道の駅くるくる なると」(所在地:徳島県鳴門市)内にある「カフェレストラン ホレタテキッチン」にて冬限定メニューが2024年12月20日より販売スタートしました。
いちごをふんだんに使用した「たっぷりストロベリーパンケーキ」をはじめ「赤白いちごのタワーパフェ」など昨年よりさらに美味しくなったいちごスイーツをお楽しみいただけます。さらにこれからの寒い冬に体を芯から温めるメニューとして、「阿波黒牛のビーフシチューオムバーグプレート」、「阿波どりとレンコンポタージュパスタ」も季節限定で販売します。徳島県産の食材を多数使用しており、今年の冬も美味しく、楽しく、あったかく乗り越えられるメニューとなっております。
道の駅くるくるなると 公式サイト: https://www.kurukurunaruto.com/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/421845/LL_img_421845_1.png
くるくる なると苺スイーツメニュー
■苺スイーツメニュー
「たっぷりストロベリーパンケーキ」
ふわふわのパンケーキの上には、苺のヨーグルトムースやバニラアイス、カスタードクリームが乗っており、その上にたっぷり苺をのせました。苺のソースをかけてさらに苺を味わうことができます。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/421845/LL_img_421845_2.jpg
たっぷりストロベリーパンケーキ
価格 :2,860円(税込)
アレルギー:乳成分・卵・小麦・クルミ・アーモンド・ゼラチン・大豆
「赤白いちごのタワーパフェ」
たっぷりの苺と苺の生クリームを使用しており、どこから食べても苺を味わえます。下にはカスタードクリーム、チョコクランチ、レモンゼリーを重ね、スッキリとした酸味と濃厚な甘みを一つのグラスに詰め込みました。様々な食感を楽しむことができることができ、つい写真を撮りたくなるカラフルなパフェです。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/421845/LL_img_421845_3.jpg
赤白いちごのタワーパフェ
価格 :1,980円(税込)
アレルギー:乳成分・卵・小麦・クルミ・アーモンド・ゼラチン・大豆
「いちごミニパフェ」
苺パフェを可愛くミニサイズにしました。食後でも食べる事ができる満足感のあるミニパフェです。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/421845/LL_img_421845_4.jpg
いちごミニパフェ
価格 :660円(税込)
アレルギー:乳成分・卵・小麦・クルミ・アーモンド・ゼラチン・大豆
「ぽかぽかイチゴみるく」
ミルクの優しい甘さと苺の甘酸っぱさが溶け合う、心も体も温まる一杯です。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/421845/LL_img_421845_5.png
ぽかぽかイチゴみるく
価格 :550円(税込)
アレルギー:乳成分
■冬の季節限定メニュー
「阿波黒牛のビーフシチューオムバーグプレート」
体が温まる阿波黒牛のビーフシチューをオムバーグの上にかけました。お野菜たっぷりのサラダと一緒にお召し上がりください。阿波黒牛も存分に味わえるボリューム満点のメニューです。
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/421845/LL_img_421845_6.png
阿波黒牛のビーフシチューオムバーグプレート
価格 :2,090円(税込)
アレルギー:卵・乳成分・小麦・クルミ・鶏肉・豚肉・牛肉・アーモンド・大豆・りんご
「阿波どりとレンコンポタージュパスタ」
冬の寒い季節に飲みたくなるポタージュをクリームパスタで仕上げました。シャキっとした食感が特徴の徳島れんこんやかぶなど徳島の食材を使用した冬のあったかメニューです。
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/421845/LL_img_421845_7.png
阿波どりとレンコンポタージュパスタ
価格 :1,375円(税込)
アレルギー:乳成分・小麦・卵・鶏肉・豚肉・大豆
※各商品の販売期間は食材の入荷状況により変動がございます。詳しくは道の駅くるくる なるとにお問い合わせください。
■「道の駅くるくる なると」について
神戸淡路鳴門自動車道鳴門ICと徳島自動車道徳島IC間の一般国道11号沿いにあり、四国の玄関口に位置する四国最大級の道の駅です。「四国・徳島・鳴門のゲートウェイ」として、徳島・鳴門の魅力を全国に発信すべく、鳴門金時やれんこん、鯛など“地域特産物”をテーマに、農産物マルシェや名産グルメ、スイーツをお楽しみいただけるショップ、お食事処を展開するほか、施設内には、鳴門市を見渡せる屋上ジップラインや屋上デッキもあります。魅力あふれる徳島・鳴門を家族で1日丸ごと楽しめる「体験型 食のテーマパーク」です。
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/421845/LL_img_421845_10.jpg
道の駅くるくる なるとについて
■施設概要
名称 : 道の駅くるくる なると
所在地 : 徳島県鳴門市大津町備前島字蟹田の越338-1
面積 : 約17,900m2
駐車台数 : 普通車152台/大型車16台/身障者用3台(24時間利用可能)
合計171台
施設設備 : トイレ/地域振興施設(物販施設、飲食施設、体験交流研修室、
加工室、屋内プレイルーム、屋外交流広場、子どもの遊び場、
芝生広場、ベビーコーナー、非常用電源、貯水槽、公衆電話、
公衆無線LAN、展望デッキ、情報提供・休憩施設、バス停、
レンタサイクル等/避難場所、備蓄倉庫/EV 急速充電器
営業時間 : 午前9時~午後5時
[ナルトエエモン]
午前9時~午後4時
[窯炊きうまいんじょおにぎりとみそ汁]
午前10時~ラストオーダー午後15時
※店頭分なくなり次第終了
[ホレタテキッチン・大渦食堂]
午前10時~ラストオーダー午後4時
公式サイト : https://www.kurukurunaruto.com
公式Instagram: @kurukurunaruto
https://www.instagram.com/kurukurunaruto
■運営企業案内
会社名 : 株式会社シンカ
代表者 : 代表取締役 大野 充
所在地 : 徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜35-2
主な事業内容: 道の駅くるくる なるとの管理運営、鳴門市ふるさと納税事業、
観光土産品の開発・製造及び販売、工芸品・民芸品の加工及び販売、
食料品の販売、 飲食店の経営、地域商社事業に関する業務
公式サイト : https://www.thinka-n.com/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
茨城・たまご専門店TAMAGOYA常総ハウス・レストラン 日本で唯一!オリジナルブランド卵「天てり卵」を味わえる道の駅常総のたまご専門店 甘く心もとろけるチョコスイーツと春の茨城のお野菜を使った新メニューが2025年2月5日(水)より期間限定スタート
@Press / 2025年2月4日 13時30分
-
【いちご専門店 いちごBonBonBERRY】今が旬の静岡いちごを味わい尽くすいちごの祭典!いちごいっぱいの収穫祭を2月8日(土)から開催!
@Press / 2025年1月31日 11時15分
-
<徳島・道の駅くるくる なると>海鮮ネタがぎっしり詰まった海鮮恵方巻4種類 鳴門金時芋を使用した恵方ロールと恵方巻おいもデニッシュが登場
@Press / 2025年1月29日 15時30分
-
道の駅常総が贈る「福がくるくる道の駅常総の節分2025」 オリジナルの恵方巻をはじめ恵方巻きスイーツや恵方巻きパンまで登場
@Press / 2025年1月29日 10時0分
-
道の駅常総オリジナルブランド卵「天てり卵」の大寒卵を1/21に販売!!~縁起物といわれる「大寒卵」を皆様にお届け~
@Press / 2025年1月16日 10時0分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
4「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください