神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond 開催決定!
@Press / 2024年12月26日 15時15分
六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:寺西公彦)は、神戸・六甲山上を舞台とした現代アートの芸術祭「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」の開催を決定しました。今回はこれまでより会期を延長し、2025年8月23日(土)~11月30日(日)の計100日間、開催します。
六甲山の自然とアート作品を楽しみながら、会場となる各施設それぞれの魅力もお楽しみいただけます。
なお、アーティスト情報などの詳しい開催内容については今後、決定次第お知らせします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/421915/img_421915_1.jpg
■「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」開催概要
【会期】2025年8月23日(土)~11月30日(日)
【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園、六甲ガーデンテラスエリアなど
【主催】六甲山観光株式会社、阪神電気鉄道株式会社
■ビジュアルのアートワークについて
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/421915/img_421915_2.jpg
アーティスト:中村萌
1988年 東京都生まれ
2012年 女子美術大学大学院美術研究科美術専攻修了
主に楠の丸太から造形を彫り出し、油絵具で彩色して、自身を投影した不思議な姿の作品を作り続けています。ドローイングをもとにして生まれる作品は、初期衝動的なダイナミックさを残しながらも、鑿跡(のみあと)は上品さを増し、作品の強度を見せています。中村の作品たちの曖昧な表情と感情は、観る人が自身の記憶を通し作品と作家の世界観にそれぞれの形で共感する事ができ、それが国籍を問わず多くの人を惹きつけています。
【主な個展歴】
「Like a Garden」(2023年 銀座 蔦屋書店)、「our whereabouts - 私たちの行方 -」(2021年 ポーラ ミュージアム アネックス)、「GROWTH」(2020年 華山 1914 文創産業園(※1)/台北)など。
■参加アーティスト発表(第1弾)※50音順
北川太郎、佐藤圭一、さとうりさ、さわひらき、高橋瑠璃(※2)、中村萌、西田秀己、船井美佐、三梨伸、WA!moto.“Motoka Watanabe”[撮影:高嶋清俊]
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/421915/img_421915_3.jpg
(※1)産業の産は旧字体
(※2)高ははしごだか
六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/
リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/f2244637de170c41f6c9b29d5684a8849c9343a3.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
バズったアートイベントが再び!神戸・六甲山の「エモい展」と「帰ってきたパワーワード展」は絶対行きたい
isuta / 2025年1月28日 20時0分
-
2025年も神戸の山・六甲山がパワーアップ! 体験型アートイベント「シダレミュージアム2025 エモい展」と「帰ってきたパワーワード展」の出展アーティストが決定!
PR TIMES / 2025年1月27日 18時15分
-
2025年も神戸の山・六甲山がパワーアップ!体験型アートイベント「シダレミュージアム2025 エモい展」と「帰ってきたパワーワード展」の出展アーティストが決定!
@Press / 2025年1月27日 18時0分
-
「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」 公募作品プランを2月1日より募集開始! グランプリは賞金150万円
PR TIMES / 2025年1月10日 16時15分
-
「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」公募作品プランを2月1日より募集開始!グランプリは賞金150万円
@Press / 2025年1月10日 15時30分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください