AIアフターコーディングツール「オートFAコーダー」 コーディング項目の任意編集が可能に
@Press / 2025年1月30日 11時0分
株式会社ジーユーエヌ(本社:東京都新宿区)は、AI自動アフターコーディングツール「オートFAコーダー(オートエフエーコーダー)」にて、コーディング項目の任意編集を可能にしました。
強制抽出を事前に設定できるほか、コーディング開始前にAIが抽出したコーディング項目を確認し、任意で内容の編集、項目の追加、項目の削除を実現し、自由度の高いアフターコーディングを可能にしました。
オートFAコーダーはアンケートの自由回答や各種テキストデータから共通項目を抽出するアフターコーディングを自動で行うWEBツールです。アフターコーディング業務の長年の課題であった「時間」、「費用」、「均質化」の問題をAIによって解決し、「短納期、低コスト、均質化の担保」を実現します。
URL: https://afac.jp/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/424548/LL_img_424548_1.jpg
01
■コーディング項目の任意編集機能
コーディングを実施する前に、コーディングする項目の任意編集、項目の追加、項目の削除が自由にできるようになりました。(項目数の上限はそれぞれの分析で異なります。)事前設定可能な強制抽出機能と組み合わせることで、コーディング項目を3タイプで使い分けることが可能になりました。
1)全てAIにお任せ
2)一部AI、一部任意
3)全て任意
■オートFAコーダーについて
オートFAコーダーはアフターコーディング業務の長年の課題であった「時間」、「費用」、「均質化」の問題をAIによって解決し、「短納期、低コスト、均質化の担保」を実現したWEBアプリケーションです。「文章」と「単語」両方のアフターコーディングに対応し、事前にいくつかの設定を行うだけでアフターコーディング業務を完全自動で数分~数十分で完了します。
名称 : オートFAコーダー(オートエフエーコーダー)
URL : https://afac.jp/
基本機能 : 「文章」の自動アフターコーディング
「単語」の自動アフターコーディング
オプション機能: リサーチャーチェックプラン
利用料金 : 通常会員 500円(税抜き)~
※コーディング対象の回答数、平均文字数によって変動
法人会員 月額2万円~8万円(税抜き)
※利用が無い月はゼロ円
■会社概要
会社名 : 株式会社ジーユーエヌ
所在地 : 東京都新宿区新宿2-16-8 新宿北斗ビル3F
会社URL: https://www.zun.co.jp/
【サービスに関するお問い合わせ】
「オートFAコーダー」 カスタマーサポート
https://afac.jp/contact-us
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
Qt Group、クロスプラットフォームのUI開発を効率化するAIアシスタントを発表
@Press / 2025年2月4日 11時30分
-
【1記事1万円】AIを活用した記事制作サービスをニュートラルワークスが提供開始
PR TIMES / 2025年1月29日 13時15分
-
Connected Base、任意項目追加機能をリリース
PR TIMES / 2025年1月16日 13時15分
-
スマートSDSから法改正アラート・既存PDF取込み機能がリリース
PR TIMES / 2025年1月16日 11時45分
-
織田信長が日々の課題をサクッと解決『Deer-Ai』登場。文章作成、翻訳、議事録作成、コメント分析など多様な機能をボタン一つで実現!
PR TIMES / 2025年1月7日 10時0分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください