手塚治虫の『火の鳥』連載60周年を記念し、新国立劇場バレエ団と手塚プロダクションのコラボ企画がスタート 2月22日(土)のバレエ『白鳥の湖』公演にピノコが来場
@Press / 2014年2月7日 12時0分
2014年、手塚治虫のマンガ『火の鳥』連載60周年を記念し、新国立劇場バレエ団と、手塚プロのコラボレーション企画がスタートします。
手塚治虫のライフワークともいわれているマンガ『火の鳥』は、彼がストラヴィンスキーのバレエ組曲《火の鳥》に魅せられて、そのイメージを思いついた作品です。一方、新国立劇場バレエ団では、バレエ『火の鳥』を2010年に初演、13年に再演し大好評を得ていることから、この度、両者のコラボレーションが実現しました。
その第1弾として、新国立劇場バレエ公演『白鳥の湖』[2月15日(土)~23日(日)]の会場において、22日(土)より下記の『火の鳥』および『白鳥の湖』の主役ダンサーと、手塚キャラクターをモチーフとした関連グッズを販売いたします。まず、キーホルダーやTシャツが登場、今後さらに商品を展開していく予定です。
【火の鳥】
火の鳥 米沢唯(新国立劇場バレエ団 プリンシパル)
火の鳥 チロル(『火の鳥』火の鳥の娘)
【白鳥の湖】
オデット 小野絢子(新国立劇場バレエ団 プリンシパル)
オデット ピノコ(『ブラックジャック』の登場人物)
ジークフリード王子 福岡雄大(新国立劇場バレエ団 プリンシパル)
なお、このコラボレーションのスタートを記念して、2月22日(土)(2時開演)の新国立劇場バレエ公演『白鳥の湖』に、手塚治虫のマンガ『ブラックジャック』のピノコが来場します。開演前、休憩時間中、および終演後に公演会場であるオペラパレスのホワイエにてお客様をお迎えします。
今後、その他のバレエ作品や新国立劇場バレエ団ダンサーと手塚キャラクターのコラボレーションも展開し、新国立劇場などで、キャラクターを使用した関連グッズを販売していきます。
新国立劇場バレエウェブサイト
http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/
新国立劇場バレエ団
http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/nbj/
バレエ「白鳥の湖」特設サイト
http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/swanlake/
手塚プロダクションウェブサイト
http://tezukaosamu.net/jp/
■新国立劇場バレエ団とは
新しい舞台芸術の拠点として開場した新国立劇場とともに、1997年に島田廣芸術監督のもと新国立劇場バレエ団は発足しました。バレエ団は、「白鳥の湖」をはじめとする古典作品から、アシュトン、バランシンといった振付家による20世紀の名作、さらにはエイフマン、ドゥアト、サープなどの現代振付家の作品に至るまで幅広いレパートリーを持っています。また、世界の振付家に新作を委嘱して新国立劇場オリジナル・バレエのレパートリー化を図るなど、バレエ団としての独自色も打ち出しています。
2004年には「ライモンダ」で、朝日舞台芸術賞を受賞。2008年には米国ケネディ・センターにおいて海外デビューを果たし、翌2009年にはモスクワ・ボリショイ劇場に招待され、牧阿佐美振付のオリジナル作品「椿姫」を上演し大きな成功を収めました。海外では、ソリスト陣とともに、特に美しいコール・ド・バレエは絶賛され、国際的にも高い関心と評価を得ました。
2005年に「カルミナ・ブラーナ」上演の際、現代英国を代表する振付家デヴィッド・ビントレーとバレエ団とは公演を通じて強い信頼関係を築き、2008年に、ビントレーは新国立劇場バレエ団のために新作の全幕バレエ「アラジン」を振り付け、2010/2011シーズンより芸術監督に就任。ビントレー芸術監督のもとバレエ団は「A New Direction」という新しいテーマを掲げ、2011年には彼の振付による新作の全幕バレエ「パゴダの王子」を世界初演しました。2014年9月、バレエ団は大原永子を新芸術監督に迎えて新制作「眠れる森の美女」で新しい時代の幕を開け、さらなる飛躍を目指しています。
新国立劇場バレエ団
http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/nbj/
■新国立劇場について
日本で唯一のオペラ、バレエ、ダンス、演劇などの現代舞台芸術のための国立劇場
所在地 : 東京都渋谷区本町1-1-1
アクセス : 京王新線(都営新宿線乗入)「初台駅」
中央口(新国立劇場口)直結
ウェブサイト: http://www.nntt.jac.go.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
日本のトップバレエダンサーたちと実力派シンガーの共演! オペラの名作「カルメン」をベースに描くバレエミュージカル『カルメン』 チケット販売中
@Press / 2025年2月5日 12時0分
-
【全演目決定】NHKバレエの饗宴2025は、2月1日・2日にNHKホールで開催
PR TIMES / 2025年1月15日 15時27分
-
【新国立劇場】中高生のための“はじめての”演劇Days2025 3/1(土)、3/2(日)開催決定!
PR TIMES / 2025年1月15日 12時30分
-
イングリッシュ・ナショナル・バレエ団『白鳥の湖』60羽のコール・ド・バレエ含む120人の総出演者バレエ史上、最大級スペクタクルの『白鳥の湖』が徳島県の映画館へ!
PR TIMES / 2025年1月15日 11時15分
-
【特別ワークショップ開催!】海外バレエ団 現役プリンシパルによる特別ワークショップ!
PR TIMES / 2025年1月13日 18時15分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください