アパレル向け顧客来店促進O2Oアプリケーション『CAAD』がサービス販売代理店募集を開始
@Press / 2014年3月27日 13時0分
株式会社ソニマージュ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:平藤 真治、以下 当社)は、株式会社バニッシュ・スタンダード(本社:東京都港区、代表取締役:小野里 寧晃)と共同で提供・運用する、アパレル向け顧客来店促進O2Oアプリケーションサービス『CAAD』において、2014年3月27日よりサービス販売代理店募集をスタートした事をお知らせいたします。
『CAAD』
http://caadapp.com/
■代理店募集について
サービス販売代理店募集の背景につきましては、市場の急速な拡大や需要の拡大に伴い、よりスピーディーな営業活動と丁寧な顧客フォローアップが必要であり、当社とともに市場の育成と拡大を担っていただく企業をパートナー様として迎える事で、この加速度的に成長している市場に対し、より的確にスピード感をもってアプローチしていく必要があると考えたためで御座います。
現在30店舗以上のアパレルブランドが参画している『CAAD』の大きな役割は、店舗と顧客をより簡易的かつ密接に結び付け、ロイヤルカスタマー創出のためのネクストコア層の囲い込み・育成を行う事にあります。
また、さまざま存在しているSNSツールとの連携や棲み分けを行う事で、より細分化・分析されたアパレルブランドのファン拡大や価値向上を図るO2Oアプリケーションツールとして更に浸透していくものと予想されます。
このO2Oアプリケーションサービス『CAAD』の成長・拡大の一翼を担っていただける企業様のご応募をお待ちしております。
【『CAAD』の販売代理店募集に関するお問い合わせ先】
株式会社ソニマージュ
Tel: 03-6416-9433
URL: https://caadapp.com/app/api/business/inquiry
※詳細につきましては、上記よりお問い合わせください。
■『CAAD』について
『CAAD』の最大の特徴は、“顧客個人情報(メールアドレスなど)を登録しなくとも、店舗・イベント情報を受け取る事ができ、またその情報を簡単に友人や家族など、身近な人達に紹介・シェアができる”事です。
顧客は、『CAAD』のアプリケーションをダウンロードし、ショップカードを受け取るだけです。登録時、店舗やイベントのオリジナルカードがアプリケーションの中に格納され、カードを持っている店舗の情報をプッシュ通知や位置情報(GPS)通知により、常に受け取る事ができる仕組みになっております。
このカードは、アプリから発せられる“音”によってシェアが可能です。店舗は該当顧客に気に入ってもらえれば、来店経験の無い人に対してもダイレクトに情報やクーポンを送る事ができます。
また、専用端末を店舗に設置する事で、来店ポイントを付与する事も可能です。店舗は、CAADユーザーの来店頻度や、クーポン使用頻度の把握ができ、顧客の行動分析を行う事でマーケティングのツールとしても利用できるようになります。
個人情報を取得する必要がなく、<メッセージ管理>や<ポイントカード><クーポン管理>など、全ての管理を一つの管理画面内にて格納し、更には各店舗別の権限管理も可能なため、利用用途に合わせたカスタマイズも出来る仕様となっております。
~もっと簡単に楽しく、もっと多くの人に、
店舗を知って・来てほしい!に応えて~
現在、店舗販促市場では<ポイントカード配布>や<メルマガ配信>といったような手法で、顧客の囲い込みや、新規顧客の開拓を行っております。
そのような中、「メルマガでは容量が決まっていて、伝えたい情報が全てお届けできない」「キャリアによって、届かない人がいる」「来店経験のない人ともコミュニケーションを取りたい」などの店舗側のご意見と、『メールアドレスを登録するのは嫌だ』『ポイントカードはかさばる』という、顧客側の要望を解消し、且つ店舗と顧客のメリットが増え、より強いコミュニケーションがとれるサービスとして運用いただいております。
■会社概要
商号 : 株式会社ソニマージュ
代表者 : 代表取締役 平藤 真治
所在地 : 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-18-4
設立 : 2004年4月
事業内容: 広告企画制作、販売促進企画、SNSプロモーション、
ブランドコンサルティング
URL : http://www.sonimage.co.jp/
商号 : 株式会社バニッシュ・スタンダード
代表者 : 代表取締役 小野里 寧晃
所在地 : 〒107-0062 東京都港区南青山5-10-1
設立 : 2011年3月
事業内容: EC事業コンサルティング、ECサイト構築とシステム開発、
EC運営代行(運営委託)
URL : http://www.v-standard.com/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
紙の会員証はもう過去のもの!LINEを活用した“ランクアップ機能付きデジタル会員証”で顧客満足度が劇的に向上!
PR TIMES / 2025年2月4日 18時15分
-
株式会社トライハッチ、中国・四国地方でのMEO対策サービス(MEO HATCH)の販売代理店募集を開始
PR TIMES / 2025年1月22日 13時45分
-
クレジットカード会社から「NEOBANK(ネオバンク)」の案内が届きました。ネオバンクとは何ですか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 10時0分
-
STAFF START、米国市場進出決定 世界最大級の小売展示会「NRF 2025」に出展
PR TIMES / 2025年1月10日 17時45分
-
【続報!】「風の時代」に入り2025年は、再生の年です!≪リスタート LINE予約台帳≫は、お客様との予約管理の課題をスマートに解決! 月額基本料ずーっと0円でご利用頂けます
PR TIMES / 2025年1月10日 10時15分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください