アシスト、表示パフォーマンスが向上したクライアント仮想化ソリューション「Ericom PowerTerm WebConnect」の新バージョンを提供開始
@Press / 2014年3月31日 12時45分
株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 辰男、略記:アシスト)は、国内で総販売代理店を務めるクライアント仮想化ソリューション「Ericom PowerTerm WebConnect(PTWC)」(開発元:イスラエルEricom Software Ltd.、略記:Ericom社)の新バージョン5.8.2.1の提供を本日付けで開始します。
PTWCは、RDS、VDI、物理マシンといったホストで稼働するWindowsアプリケーションとデスクトップに対して、セキュアで集中管理されたアクセスを提供します。安価なライセンス価格、シンプルなシステム構成、あらゆるデバイスから利用できる先進のブラウザ・クライアントが特長です。クライアント仮想化によって実現するワークスタイル変革、セキュリティ強化、BCP対策、BYOD、クライアント管理集中化などに加えて、Windowsアプリケーションを簡単にブラウザから利用可能にし、マルチデバイスへの対応や、セキュアなリモートアクセスも簡単に実現できます。
PTWC新バージョン5.8.2.1では、先行リリースしていたRDPホストへのブラウザアクセスを可能にする「Ericom AccessNow」と、RDPアクセラレーターの「Ericom Blaze」の最新機能をPTWCコネクションブローカー経由で利用可能にしたことで、低帯域ネットワークにおけるリモートのWindowsデスクトップとアプリケーションの表示パフォーマンスの大幅向上を実現しました。また、PTWC新バージョンのフル機能を30日間無料で体験可能な「評価版」のダウンロード・サービスも本日より開始します。
■「Ericom PowerTerm WebConnect」5.8.2.1の主な機能拡張点
1.クライアントの種類に応じて分かれていた配信ホスト側のEricomコンポー
ネントが統合され、PTWCのシステム構成がシンプルになりました。
2.各種デバイスのネイティブ・クライアントから「Ericom Blaze」でアクセ
スする際、音声と動画再生時のパフォーマンスが大幅に向上しました。
PTWC 5.8.2.1に対応したiOS、Android用のネイティブ・クライアントは
4月上旬にApp Store、Google Playで公開予定です。Windows用のネイティ
ブ・クライアントはPTWC 5.8.2.1のインストールメディアに含まれていま
す。
3.HTML5対応ブラウザからアクセスする際、PTWCの前バージョン(v5.8.2)
と比べ通信データ量が半分以下になりました。これによりブラウザ・クラ
イアントの弱点であった、画面レスポンスがネイティブ・クライアントと
同等レベルに引き上げられました。
【Ericom新バージョン「評価版」のダウンロードURL】
http://www.ashisuto.co.jp/product/category/virtualization/ericom/download/list/
※30日間無料で評価が可能。同時50ユーザまで利用可能。
----------------------------------------------------------------------
■「Ericom PowerTerm WebConnect」について
----------------------------------------------------------------------
Ericom PowerTerm WebConnectは、SBC、VDIへのアクセスを提供するクライアント仮想化ソリューションです。シンクライアント、iPad等のマルチデバイスでの利用、3G回線でも快適にリモートデスクトップを利用できるEricom Blaze、ブラウザをクライアントとして使えるAccessNowでBYODにも対応し、多様なワークスタイルを支援します。
----------------------------------------------------------------------
■株式会社アシストについて
----------------------------------------------------------------------
代表取締役会長:ビル・トッテン/代表取締役社長:大塚 辰男
設立:1972年3月
社員数:830名(2013年4月現在)
本社:東京都千代田区九段北4-2-1
URL:http://www.ashisuto.co.jp/
アシストは、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らない、幅広いパッケージ・ソフトウェアを取り扱う会社です。「パッケージ・インテグレーター」として複数のソフトウェアと支援サービスにアシストのノウハウを組み合わせ、企業の情報システムを情報活用、運用、データベースのそれぞれの分野で支援しています。今年も“「お客様の最高」のために”というスローガンのもと、この3分野にさらに注力し、顧客企業の立場に立った製品選定と独自の組み合わせによる製品/サービスの提供を一層強化し、活動していきます。
----------------------------------------------------------------------
■ニュースリリースに関するお問い合わせ
----------------------------------------------------------------------
株式会社アシスト 広報部 担当:田口
TEL:03-5276-5850 FAX:03-5276-5895
E-Mail:press@ashisuto.co.jp
----------------------------------------------------------------------
■「Ericom PowerTerm WebConnect」に関するお問い合わせ
----------------------------------------------------------------------
株式会社アシスト システムソフトウェア事業部 担当:岡田、青木
TEL:03-5276-3475 FAX:03-5276-5878
E-Mail:eri_web@ashisuto.co.jp
詳細URL:http://www.ashisuto.co.jp/prod/ericom/
----------------------------------------------------------------------
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
※ ニュースリリースに記載された製品/サービスの内容、価格、仕様、お問い合わせなどは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
ソニー、Blu-ray DiscやMDの生産を2月に終了/「Windows 11 2024 Update」の展開が本格化 Windows 10にも
ITmedia PC USER / 2025年1月26日 6時5分
-
ZenmuTech、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2024 Japan」を受賞 3年連続受賞の快挙達成!
@Press / 2025年1月24日 11時30分
-
Qualcommが廉価版SoC「Snapdragon X」を発表/Google Workspaceが3月から値上げ 追加料金なしでGeminiが利用可能に
ITmedia PC USER / 2025年1月19日 6時5分
-
Microsoft、2025年1月の月例更新 - 159件の脆弱性への対応が行われる
マイナビニュース / 2025年1月15日 16時27分
-
ヴァレオとアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)が協力し、ソフトウェア・ディファインド・ビークルにおけるクラウド・ネイティブ革命を加速
PR TIMES / 2025年1月7日 10時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください