【新刊】『目が劇的によくなる最強事典』
@Press / 2014年6月16日 9時30分
株式会社マキノ出版はこの度、新刊『目が劇的によくなる最強事典』が刊行の運びとなりましたので、ご案内いたします。
治療現場の第一線で活躍する眼科医や専門家26人が、自ら実践して効果が確認された、とっておきの視力回復・健康法を公開。「ある運動で、0.4の視力が0.9にアップ」「ある手作りジュースで、糖尿病網膜症が軽快」「目にいいツボ押しで、100人以上の白内障患者が手術を回避」など、近視や老眼のほか、飛蚊症、ドライアイ、白内障、緑内障などの眼病が劇的によくなった例も多数、掲載しています。
効果が高いと思われる内容だけを集め、具体的な手法がいくつも記された本書は、さながら「目のケアの実用事典」です。イラストや図版も豊富で、目が悪い読者にも読みやすい構成になっています。
<本書の構成>
第1章 日本人に起こりやすい目の病気と対策
第2章 目が劇的によくなる「トレーニング」
横座り体操/視力向上ウォーク/遠近ストレッチほか
第3章 目が劇的によくなる「身近なすぐれもの」
温シャワー/耳輪ゴム/ケツメイシの目の枕ほか
第4章 目が劇的によくなる「食品」
発芽玄米ジュース/スモークサーモン/干しブドウ酒ほか
第5章 目が劇的によくなる「特効ポイント」
視力特効ツボ/首こすり/視力回復爪もみほか
<監修者プロフィール>
宮永 嘉隆(みやなが・よしたか)
1960年、日本医科大学卒業。65年、同大学院微生物学免疫学教室を修了。医学博士。67年、東京警察病院眼科へ入局。75年、東京女子医科大学眼科助教授。80年、同教授。2000年、同名誉教授。その後、西葛西・井上眼科病院の院長を務め、現在は名誉院長。40年以上、眼科医として医療に携わり、今もなお現役ドクターとして日々の診療を続けている。
<書籍概要>
監修 :宮永 嘉隆(西葛西・井上眼科病院名誉院長)
定価 :1,300円+税
体裁 :四六判ソフトカバー/200ページ
発行日:2014年6月14日
発行所:株式会社マキノ出版( http://www.makino-g.jp/ )
〒113-8560 東京都文京区湯島2-31-8
ご注文:販売部 03-3815-2981
ISBN :978-4-8376-1264-3
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
鈴木眼科、ジョンソン・エンド・ジョンソン傘下のエイエムオー・ジャパン株式会社が展開する連続焦点眼内レンズ「テクニス オデッセイ」の取り扱いが、600件を越えました。
PR TIMES / 2025年1月31日 19時15分
-
「目が悪い」は認知症リスクを高める…「メガネをかけていれば大丈夫」ではなかった"近視"の恐ろしさ
プレジデントオンライン / 2025年1月30日 18時15分
-
多くの高齢者が発症する「白内障」進行を遅らせる生活習慣と、頼れる名医の“見分け方”
週刊女性PRIME / 2025年1月30日 7時0分
-
視力低下が認知症リスクを高める…「ランセット」で発表【第一人者が教える 認知症のすべて】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月28日 9時26分
-
【新刊】“町のお医者さん” が綴るエッセイ『ゆとりが丘クリニック便り』 髙橋邦尚著 1月22日発売 駒草出版
@Press / 2025年1月22日 8時10分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください