2014年(第25回)福岡アジア文化賞 受賞者の発表と関連行事のご案内~授賞式を9月18日、受賞者によるフォーラムを9月17日から開催~
@Press / 2014年6月11日 15時0分
福岡アジア文化賞(主催:福岡市、公益財団法人福岡よかトピア国際交流財団)は、古くから日本におけるアジアの窓口の役割を担ってきた福岡市が、アジアへの国際貢献を目的に、アジアの優れた文化の保存と創造に顕著な業績をあげた方を顕彰する国際賞として、1990年に創設いたしました。以来、昨年までに27カ国・地域の96名の方に賞をお贈りしており、ノーベル賞を受賞されたムハマド・ユヌス氏(バングラディッシュ)や莫言氏(中国)をはじめ、これまで多くの素晴らしい受賞者を輩出しております。
福岡アジア文化賞ホームページ: http://fukuoka-prize.org/
6月11日に今年の受賞者が決定しましたのでお知らせします。
また、9月には受賞者を福岡にお招きして、授賞式や市民フォーラムを以下のとおり開催いたします。
【2014年(第25回)受賞者】
◆大賞
エズラ・F・ヴォーゲル Ezra F. VOGEL 米国/社会学者
東アジアにおける国際関係のありかたについて貴重な提言を行っている、米国の社会学者。日本でベストセラーとなった著作「ジャパン・アズ・ナンバーワン」でよく知られる。
◆学術研究賞
アジュマルディ・アズラ Azyumardi AZRA インドネシア/歴史学者
イスラームの思想研究を通じて、異文化間の相互理解に大きく貢献している、インドネシアの歴史学者。
◆芸術・文化賞
ダニー・ユン Danny YUNG (榮念曾) 香港/文化クリエイター
舞台演出や映像、イラストなど多彩な創作活動を行い、領域や世代を越え人と人とを繋ぐアジアを代表する香港の文化クリエイター。
【2014年(第25回)公式行事】
◆授賞式
2014年9月18日(木)18:15~20:00/アクロス福岡シンフォニーホール
◆市民フォーラム
◎大賞受賞者、エズラ・F・ヴォーゲル氏によるフォーラム
2014年9月17日(水)19:00~21:00/エルガーラホール大ホール
◎芸術・文化賞受賞者、ダニー・ユン氏によるフォーラム
2014年9月21日(日)13:00~15:00/アクロス福岡地下2階イベントホール
◎学術研究賞受賞者、アジュマルディ・アズラ氏によるフォーラム
2014年9月21日(日)17:00~19:00/アクロス福岡地下2階イベントホール
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
和辻賞に平井健介氏、鷲田清一氏 優れた著書や研究、兵庫・姫路市
共同通信 / 2025年2月4日 19時21分
-
秋篠宮ご夫妻 “若手研究者”授賞式に出席、受賞者らと交流
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 17時8分
-
米カリフォルニアでクリーンテック・フォーラム・ノースアメリカ開催、関連のイノベーター集結(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月3日 0時50分
-
淑徳大学アジア国際社会福祉研究所 第9回国際学術フォーラムを開催 2025年2月15日(土)
Digital PR Platform / 2025年1月21日 20時5分
-
受賞選定がタイトル人気に依存? 「eスポーツアワード」第2回で改善された点と残る課題
マイナビニュース / 2025年1月19日 13時5分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください