地球温暖化防止月間イベント「ひとときフェスタ」12月21日 京都で開催 遊んで学ぶ!親子で地球温暖化防止について考えるイベント
@Press / 2014年11月4日 16時30分
京エコロジーセンター(指定管理者:公益財団法人京都市環境保全活動推進協会、所在地:京都市伏見区深草)は、今年度で3回目となる「まちの暮らしと森林のつながり」をテーマとしたイベント「ひとときフェスタ」を2014年12月21日(日)に京エコロジーセンターで開催します。
イベントを通じて、参加者が身近な森林について知り、街で森とつながる暮らしを実践することで、森林資源が循環し、自然に寄り添った持続可能な暮らしを広げることを目的としたイベントです。昨年の参加者アンケートでは、「普段なかなか木とふれあう機会がないので良い経験になりました。」という感想もいただいています。
「ひとときフェスタ」URL
http://www.miyako-eco.jp/ecocen/event/2014/10/post-178.php
■「ひととき」とは、「人」と「木」のこと
エコというと「木を伐ってはいけない」と思われがちですが、日本には人が植えて、育てて、使うことで元気になる森がたくさんあります。そして、その森のサイクルが循環し、二酸化炭素(CO2)を吸収することは、地球温暖化の防止につながります。
「ひとときフェスタ」では、つみき作りなどの楽しい木工作や、かんなくずプールなどの森を身近に感じられる体験ブース、おいしい森のごはんなど、まちで森とつながる暮らしのためのヒントを多数お伝えします。また、親子で遊んで学べるイベントを開催します。
■イベント概要
名称:ひとときフェスタ~まちで森とつながる暮らし~
日時:2014年12月21日(日)10:00~16:30
場所:京エコロジーセンター
京都府京都市伏見区深草池ノ内町13
対象:どなたでも(約1,000名)
料金:入場無料 ※ブースにより一部有料
申込:不要 ※ブースにより先着順
主催:京エコロジーセンター
※駐車場はありません。公共交通機関でお越しください。
【昨年度実績】
開催日 :2013年11月23日(土・祝)
開催時間 :10:00~16:00
来場者数 :1,508人
支援・協力企業・団体:16団体
【京エコロジーセンターについて】
京エコロジーセンター(京都市環境保全活動センター)
〒612-0031 京都府京都市伏見区深草池ノ内町13
開館時間:9:00~21:00(1・2階展示は17:00まで)木曜休館
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
愛知県主催「森林クレジット活用セミナー」を3/4にハイブリッド開催 森林保全や地域活性化につながる活用法を解説
@Press / 2025年2月3日 10時30分
-
「サーキュラーエコノミーに向けての実践とエコシステム構築」を開催
PR TIMES / 2025年1月31日 13時40分
-
CO2フリーで森づくりに貢献できる新しい引越「エシカル引越」をリリース
PR TIMES / 2025年1月23日 13時45分
-
PBADAO、「京都環境フェスティバル2025」でソーシャルファンディングアプリ「Pucre」を活用した環境貢献プロジェクトを実施!
PR TIMES / 2025年1月23日 9時0分
-
【京都府】目指せ!環境マスター!~「京都環境フェスティバル2025」を2月1日に開催~
PR TIMES / 2025年1月15日 10時0分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください