ゼウス、ナノ・ユニバースが展開するECサイトと実店舗のO2O展開に、決済ソリューションを提供 ~ECサイトと実店舗における在庫、会員管理の連動を実現~
@Press / 2014年12月18日 15時0分
決済サービスプロバイダの株式会社ゼウス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:金沢 哲史、以下 ゼウス)は、セレクトショップを運営する株式会社ナノ・ユニバース(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田 浩之、以下 ナノ・ユニバース)がO2O※1への取り組みの一環として開始する店舗WEB注文システムにおいて、決済ソリューションを提供いたします。
ナノ・ユニバースは、ヨーロピアントラディショナルを織り交ぜ洗練された「装い」を提案するセレクトショップです。この度、同社実店舗において、店舗WEB注文システムの運用を開始いたします。
■O2Oを実現した店舗WEB注文システム
店舗WEB注文システムは、2014年10月にオープンしたナノ・ユニバース初の直営公式ECサイトとWEB注文、実店舗のシームレス化を可能としたシステムです。倉庫システムの連動により、在庫の一元管理が可能であり、お客様は来店した店舗内の在庫や商品展開の有無に限らず、他店舗や物流センターを含む幅広い商品からショッピングを楽しむことができます。希望商品は、販売スタッフが持つ専用端末を使用しオンライン、オフラインで一元化された在庫からすばやく確認ができ、実店舗にいながらその場で注文及び支払いが可能な上、購入した商品を自宅に発送することができます。
■ゼウスの決済システムで会員管理の一元化も実現
ナノ・ユニバースでは、直営公式ECサイトとWEB注文、実店舗で会員一元管理も実現しております。また、ゼウスは、ECサイト、実店舗共に同一の決済センターで処理可能な点を強みとし、カード情報の一元管理を活かした様々なソリューション提供を行っております。この両社の強みを活かし、ECサイト、実店舗共に、初回決済時におけるお客様のクレジットカード情報を含めた会員情報全ての一元管理が可能となります。
今後、この会員情報を活用したオフラインでの発展的な店舗利用も展開していく予定です。
ゼウスとナノ・ユニバースは、今後も更に連携を強め、ECと実店舗という販売チャネルの両面を最大限に活かすサービスを提供することで、ナノ・ユニバースの目指すO2O展開を共に実現し、お客様にとって更に利便性の高いご購入システムの提供に努めてまいります。
■店舗WEB注文システム利用シーン
http://www.atpress.ne.jp/releases/55228/img_55228_1.png
※1 O2O(Online to Offline)とは、オンライン(インターネット)の情報がオフライン(実店舗)の購買活動に影響を与える等、オンラインからオフラインへと生活者の行動を促す施策
【会社概要】
会社名 : 株式会社ゼウス
代表 : 代表取締役 金沢 哲史
設立 : 1994年11月14日
所在地 : 東京都渋谷区渋谷2-1-1 青山ファーストビル9F
URL : http://www.cardservice.co.jp/
事業内容: 決済サービスプロバイダ
会社名 : 株式会社ナノ・ユニバース
代表 : 代表取締役社長 藤田 浩之
設立 : 2002年7月1日
所在地 : 東京都渋谷区神南1-19-14 クリスタルポイント
URL : http://store.nanouniverse.jp/
事業内容: 衣料品、貴金属、衣料雑貨の企画、製造及び、輸入、
輸出並びに国内における販売
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
オムニチャネル会員連携アプリ「Omni Hub」、グローバル決済端末「Square」との連携開始
PR TIMES / 2025年2月5日 11時0分
-
Square、「BASE」との機能連携でネットショップと実店舗のオムニチャネルを支援
PR TIMES / 2025年1月28日 15時30分
-
Salesforce、デジタル労働力で生産性を高めるAgentforce for Retail、店舗とデジタルショッピングを統合するRetail Cloudを発表
PR TIMES / 2025年1月23日 13時45分
-
集客支援型越境ECバナー「ZenLink」と「futureshop」が連携開始
PR TIMES / 2025年1月16日 17時15分
-
Bカートクレカ決済 導入数が100社を突破!
PR TIMES / 2025年1月9日 10時0分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください