ヒートマップ解析ツール「クリックテール」が、データアーティストのLPOツール「DLPO ACT」最新バージョンで連携を開始
@Press / 2015年2月9日 15時0分
株式会社ギャプライズ(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:甲斐 亮之)は、当社が日本・アジア地域での販売・サポートを行っているClickTale社(本社所在地:イスラエル)のヒートマップ解析ツール「Clicktale[クリックテール]」と、データアーティスト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本 覚)が2月上旬より提供するLPOツール「DLPO ACT」の最新バージョンにおいて、連携を開始することをお知らせいたします。
この連携により「DLPO ACT」のテスト結果を、「クリックテール」の各指標で評価することが可能となります。(※1)
ヒートマップ解析ツール「クリックテール」: https://www.ctale.jp/
LPOツール「DLPO ACT」: http://www.data-artist.com/dlpo/act/
(※1) ウェブ解析ツール連携は、DLPO Professional Editionでのご提供となります。
■「DLPO ACT」とは
LPOツール「DLPO ACT」は、A/Bテスト・多変量テスト・ターゲティングでCVR向上を実現できる高機能LPOツールとして、大手ネット企業を中心に300サイト以上に導入されています。また、マーケティングの理論に基づきコンバージョン最大化のための仮説・検証をLP制作の段階からトータルにサポートするコンサルティングを提供しています。
■「クリックテール」とは
ClickTale社の提供する「クリックテール」は、ページ内アクセス解析に特化したツールが複数提供されています。インターネット上で様々なアクセス解析ツールが提供されている中、他の解析ツールでは見ることのできないユーザー毎のマウスの動きや、スマートフォンの指の動き、それらを包括的に可視化したヒートマップなどを見ることができます。
■ClickTale社について
ClickTale社は顧客エクスペリエンス解析のトップ企業で、ウェブ解析や使用性の最適化、コンバージョン率の最適化も得意としています。
特許を取得したCustomer Experience Visualization(顧客エクスペリエンスの可視化)技術によって、ユーザーの実際のオンラインエクスペリエンスを見ることができます。包括的に確認できるヒートマップや、ユーザーのマウスの録画ビデオなどがあります。
ページの推移を解析する従来の解析プラットフォームとは違い、ページ内での顧客エクスペリエンスを見ることができます。「クリックテール」は企業向けのSaaSソリューションで、簡単に実装でき、ROI(Return On Investment)を向上させることができます。Fortune 500の企業を含む、世界で100,000社以上が使用しています。
■会社概要
社名 : 株式会社ギャプライズ
所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目17番3号 アヤベビル4F
設立 : 2005年1月27日
代表者: 代表取締役社長 甲斐 亮之
URL : http://www.gaprise.com/
「クリックテール」公式サイト: http://www.ctale.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
CVしたユーザーのページ遷移を可視化するゴールデンルート機能をリリース | マーケティングDXツール DEJAM
PR TIMES / 2025年1月30日 14時45分
-
株式会社ディレクタス、Contentsquareとのパートナー契約を締結
PR TIMES / 2025年1月28日 15時15分
-
SOMPOダイレクトの「生データ」で学ぶ 超実践型サイト改善講座「UXカイゼン道場」開講のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月28日 15時15分
-
ABテストのレポート画面をフルリニューアル | マーケティングDXツール DEJAM
PR TIMES / 2025年1月23日 12時15分
-
【2025年1月版】ECサイト表示速度ランキング - 上位279サイトの最新情報と改善事例を公開
PR TIMES / 2025年1月23日 11時40分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください