インクリメントP、「観光立国実現」に貢献業界初「タイ語・インドネシア語の日本地図」を今秋より販売開始
@Press / 2015年5月20日 10時45分
インクリメントP株式会社(神奈川県川崎市・代表取締役社長 神宮司 巧)はこのたび、タイ語・インドネシア語で地図上の文字を表記したデジタル日本地図データを業界で初めて整備いたしました。本地図データは、今秋より法人向けに提供を開始する予定です。
当社では従来より、インバウンド(訪日外国人)向けの観光サービス・地域情報サイト等で活用いただけるよう、英語・中国語[簡体字/繁体字]・韓国語の計4言語に対応した日本地図データを整備し、多言語地図サービスとして提供してまいりました。近年、東南アジアからの訪日旅行客が急増している状況を受け、このたびタイ語とインドネシア語表記の地図を新たにラインナップとして追加する運びとなりました。今後も、インバウンド旅行客のさらなる増加を見据え、旅行客が母国語で表記されたデジタル日本地図サービスを利用できるよう、対応言語をさらに拡充してまいります。
インクリメントPではこれからも、インバウンド向けのみならず、観光向けの地図ソリューション(http://www.mapfan.com/houjin/kankou/)をより充実させ、政府目標として掲げられている「観光立国実現」へ貢献してまいります。
-----------------------------
Copyright(C) 2015 INCREMENT P CORPORATION ※「MapFan(マップファン)」はインクリメントPの登録商標です。※記載されている会社名、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
ラバブルマーケティンググループ、インバウンドプロモーション事業を行う新会社「インバウンド・バズ」を設立
PR TIMES / 2025年2月3日 14時45分
-
白馬村を訪れるインバウンド旅行者向けに、夕食難民対策と日本食文化の発信を目的とした多言語グルメ情報サイト「SURF Hakuba」を、2025年2月1日からサービス開始
PR TIMES / 2025年1月29日 18時15分
-
インバウンドの買い物サポートアプリ『Payke』、 アジアで急成長!過去最高のダウンロード数を記録!
PR TIMES / 2025年1月27日 14時15分
-
インバウンド需要を見据えた新展開!レンタカーセルフチェックイン機に中国語(繁体字)版をリリース
PR TIMES / 2025年1月21日 15時45分
-
日本のおまかせ文化を世界へ!「Japanese Omakase」サイトがオープン
PR TIMES / 2025年1月8日 12時45分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください