【贈り物研究会】今年注目のお中元『涼を届ける特選品』を発表! ~日本全国の知られざる逸品から厳選~
@Press / 2015年6月19日 13時0分
中小企業BtoB向けマーケティング支援を行うシクロマーケティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:齋藤 貢基、URL: http://cyclo.jp/ )が主催する「贈り物研究会」では、旬なギフト情報をお届けする特集サイト「お中元特集2015」(URL: http://gift-lab.jp/ochugen2015/ )を6月19日(金)より開始いたしました。
当サイトは、全国から取り寄せたお中元商品を生活者視点で評価・厳選し、これからお中元を選ばれる方に参考として頂きたい「涼を届ける特選品」を発表しております。
涼を届ける特選品<お中元特集> http://gift-lab.jp/ochugen2015/
■今夏、当研究会が日本全国から厳選した注目のお中元
【愛知県】日本最古みりん蔵の門外不出「みりんもろみ漬」が夏限定で
【群馬県】400年の伝統を受け継ぐ究極の「水沢うどん」の地方限定品
【兵庫県】人気の「4Cスイーツ」を和にアレンジした“くずきりゼリー”
【岡山県】地産の白桃とトマトを使った「ジュレ」は生産農家と二人三脚
【長野県】250年続く製麺店のとても珍しい「乾麺の手折り信州そば」
■日本最古みりん蔵の門外不出「みりんもろみ漬」が夏限定で(愛知県)
愛知県にある日本最古のみりん蔵の九重味淋が3年の歳月を経て作り上げた『みりんもろみ漬』。この「名古屋コーチン九重味淋もろみ漬」で使用される名古屋コーチンは、中でも希少なオス鶏のみを使ったモモ1枚肉。もともと柔らかさで定評のある名古屋コーチンに、幻の「みりんもろみ」で漬けたこの商品は究極の味です。冷めても味が落ちないのでお弁当にも最適。涼しいとまでは言えませんが、この夏限定品でとても美味しいので選定させて頂きました。
日本最古みりん蔵の「みりんもろみ漬」 http://gift-lab.jp/ochugen2015#kokonoemirin
■400年の伝統を受け継ぐ究極の「水沢うどん」の地方限定品(群馬県)
今年のお中元商戦で注目される「地方限定プレミアム」品です。「水沢うどん」は水沢という限られた地域でのみ作られる歴史あるうどん。特に大澤屋のうどんは古くからの伝統の技を受け継いだ生粋の水沢うどんです。コシが強くのど越しの良さが特徴です。弾力のある歯ごたえとツルっとした食感を生み出すために、毎日変わる気候に合わせて温度や時間を毎日微妙に加減しています。冷水でもみ洗いした「ざるうどん」がお勧めの食べ方です。
水沢うどんの「地方限定プレミアム」 http://gift-lab.jp/ochugen2015#osawaya
■人気の「4Cスイーツ※」を和にアレンジした“くずきりゼリー”(兵庫県)
今年のお中元商戦で注目される「洋菓子」。中島大祥堂の中島ゼリーは、りんご・ぶどう・マンゴー・さくらんぼの4つの果実の果汁を半熟ジュレに仕立て、葛きりをツルリと流した「くずきりゼリー」です。今年のお中元で注目の「4Cスイーツ」を和風にアレンジした品で、涼しさを贈るのにはピッタリです。
※今年のお中元で注目される4CスイーツのCは「Cool クール(涼しげな)・Clear クリアー(冷たい・透き通った)・Cute キュート(かわいい)・Colorful カラフル(彩り豊か)」を表しています。
和風4Cスイーツ「くずきりゼリー」 http://gift-lab.jp/ochugen2015#nakajimataishodo
■地産の白桃とトマトを使う「ジュレ」は生産農家と二人三脚(岡山県)
岡山県産の素材にこだわって契約農家で栽培された素材をふんだんに使ったWAKANAの「ジュレ」。素材そのものの味を大事にして甘さ控えめで優しい味なので、お子様からお年寄りまで素材の味を楽しんで頂けます。冷凍庫で凍らせてから食べてもまるでシャーベットのようにシャリシャリした食感が楽しめます。
地産の白桃とトマトを使った「ジュレ」 http://gift-lab.jp/ochugen2015#wakana
■250年続く製麺店のとても珍しい「乾麺の手折り信州そば」(長野県)
そば処、信州須坂にある小妻屋本店の「信州手折りそば」は、挽きぐるみ製粉のそば粉を主原料に三つに折り曲げて作り上げるそばです。乾麺は通常、長いそばを乾燥させ切るため、茹であげる際にどうしても「茹でむら」が出ます。そこで効率が悪くても職人がひとつひとつ手折りで三つ折に仕上げているのがこのおそばです。家庭でも乾麺とは思えない本場の味を楽しめます。「ざるそば」が絶品です。
乾麺の手折り信州そば http://gift-lab.jp/ochugen2015#kozumaya
■『贈り物研究会』について
シクロマーケティング社が主催する「贈り物研究会」では、主婦やOLなど一般消費者とともに当サイト編集人が毎回「贈り物」をテーマに、全国のまだよく知られていない逸品を贈り手と貰い手双方の「生活者視点」で評価・紹介しております。また積極的に作り手への取材や体験を通じて、贈り物を選ぶ際に役立つコンテンツを数多く発信。今回は「お中元」をテーマに、この夏トレンドの「4Cスイーツ」や「地方限定プレミアム品」など全国から厳選した逸品を「一般消費者視点」でご紹介いたします。
「涼を届ける特選品<お中元特集>」 http://gift-lab.jp/ochugen2015/
■今後について
今後も贈り物研究会ではギフト商品情報を中心に役立つコンテンツの拡充を図ると共に、専門家からのアドバイスや動画など消費者へ伝わりやすい表現方法も充実し、当サイトの社会的価値向上に向けて取組んでまいります。今後は冬の「お歳暮」など様々な旬のコンテンツも順次増やしてまいります。
■シクロマーケティング株式会社
シクロマーケティング社は、WEBやリアルの媒体を顧客のフェイズにあわせて適切に活用し、顧客の商品やサービスを必要としている一人でも多くのお客様にお届けするための『仕組みづくり』(マーケティングライン構築)を提供しております。
■企業概要
法人名 : シクロマーケティング株式会社
所在地 : 東京都千代田区神田佐久間町2-18 化粧ビル6F
代表者 : 代表取締役 齋藤 貢基
設立 : 2011年1月11日
資本金 : 3,000,000円
事業内容: マーケティングコンサルティング・新規顧客獲得・見込顧客育成
URL : http://cyclo.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
砂糖を使わず、みりんとアルコールだけで仕込んだ本格梅酒「香りとまろみの梅酒」を新発売
PR TIMES / 2025年2月3日 13時45分
-
水沢うどん大澤屋の4店舗が群馬県・伊香保温泉の石段街にオープン
マイナビニュース / 2025年2月2日 16時51分
-
【伊香保温泉 石段街】水沢うどんの「大澤屋」系列店を4店オープン!うどんからスイーツまで
TABIZINE / 2025年1月30日 21時0分
-
お歳暮「訳ありセール」大好評につき残り商品があとわずか! ~お得にフードロス対策~
PR TIMES / 2025年1月23日 13時0分
-
ごはんが進む、進む! 至高の「発酵食」を集めました《2年熟成“玄人好み”のたくあん、鍋にも使える万能ヤンニョム…》
CREA WEB / 2025年1月15日 11時0分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください