日本初!本場インドカレーを“手”で食べる「食え・KUE・クエ - カレー早食い選手権」7月26日大阪で開催
@Press / 2015年6月30日 16時30分
インド料理カフェ・レストラン「MORE(モア)」※1は、来る2015年7月26日(日)12時より、近隣の協賛店とともに、本場インドカレーを手で食べる「食え・KUE・クエ - カレー早食い選手権」を実施します。
■「食え・KUE・クエ-カレー早食い選手権」について
競技内容は、2人1組の計7チーム(14名)※2が、スタートの号令とともにテーブルに用意されたカレーを一斉に手で食べ始め、早さを競うというもの。優勝チームから順に、主催・協賛店が用意した賞品を選べます。
※1 「MORE」は、2010年、2011年に世界で最も辛い唐辛子ブート・ジョロキア入り“救急車カレー”の無料試食イベントを開催。多くのメディアに取り上げられ、TV番組でタレントが試食し悶絶する様子等も報じられ話題になりました。
※2 メディア取材のゲスト(タレント)チーム用として予備に1テーブルを設置。その場合は計8チーム(16名)になります。
開催日時:2015年7月26日(日)12:00~12:30
会場 :インド料理カフェ・レストラン「MORE」
参加資格:高校生以上の方(どなたでも)
参加費用:1人 1,800円(食事代含む)
■イベント当日は古代エジプトのキャラクター達も登場!
~カレーなのになぜ古代エジプト?という突っ込みはこの際無し!~
当日は古代エジプトを彷彿させる演出でイベント会場を盛り上げます。ファラオやクレオパトラ、その侍者達が目を引くコスチュームで登場。競技前にはセクシーなベリーダンスのお披露目もあり、競技者のモチベーションを最大限に引き上げます。
今回の企画は、カフェ・レストラン「MORE」をはじめ近隣の協賛6店が、飲食店等の商店が集合する地域の活性化を図る目的もあり実施するものです。(イベントは今後3ヶ月に1度の頻度で開催する予定)
■インド料理カフェ・レストラン「MORE」概要
2009年7月、インドの食文化を身近に楽しんで頂くフレンドリーなお店としてオープン。「救急車カレー」をはじめ、他店には無いユニークなオリジナルアイテム等が特長。
■店舗概要
店舗名 : インド料理カフェ・レストラン「MORE」
オーナー: チャールズ・ロジャーズ
所在地 : 大阪府豊中市待兼山町21-6
URL : http://www.more--more.com
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
コムドットの幼なじみYouTuber、『日本人を舐め腐ってる国に来ました』動画に反響! 「アフリカ編最高」
オールアバウト / 2025年2月2日 8時45分
-
東京大学の“隠された食堂”で提供されるスパイスカレー。現役学生が「見逃せない逸品」と語るワケ
日刊SPA! / 2025年1月26日 15時52分
-
丸ノ内線・総武線沿線にある「海外グルメ」をまとめた一覧表が話題 都内で楽しめる「世界の美味」
まいどなニュース / 2025年1月24日 7時10分
-
六本木ヒルズ「THE SUN & THE MOON (Cafe)」『ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト』とのコラボカフェ「特別展 古代エジプトカフェ」をオープン!
PR TIMES / 2025年1月16日 17時15分
-
ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト いよいよ開幕間近! 東京のど真ん中に「エジプトのピラミッド」が出現!?
PR TIMES / 2025年1月16日 16時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください