「今年の一皿」は高たんぱく・低脂肪の「鶏むね肉」が受賞
美容最新ニュース / 2017年12月8日 15時0分
糖質・脂質を意識する人が増加ぐるなび総研は、今年の日本の世相を反映し象徴する「今年の一皿」を発表。今年は、「鶏むね肉」が選ばれた。
鶏肉といえば、ジューシーで食べ応えのある「もも肉」が人気で、加熱するとパサつきがちなむね肉は、食卓から敬遠される傾向があった。
しかし高齢化や健康志向の高まりによって、糖質や脂質の摂取量を減らし、たんぱく質を適正に摂取しようとする人が増加している。このことから、高たんぱく・低脂肪の特性をもつむね肉に注目が集まっているのだという。
調理次第でこんなにおいしいパサつくという問題点も、塩麹に漬ける、真空低温調理するといったテクニックで解消できることが広く知られ、柔らかくしっとりとした食感を楽しめるようになった。
また、コンビニやスーパーで取り扱いのある「サラダチキン」がブレイクし、ダイエット中でも安心して食べられる身近な食材として愛されるようになったことも、「今年の一皿」受賞の理由となっている。
鶏むね肉はほかにも、抗疲労効果や抗酸化作用をもつイミダゾールジペプチドが豊富に含まれるなど、メリットの多い食材。2018年も、多くのレシピや商品となって食卓に並ぶだろう。
【参考】
※ぐるなび総研「今年の一皿」
https://gri.gnavi.co.jp/dishoftheyear/2017/
この記事に関連するニュース
-
【無料公開】管理栄養士が考案!ダイエット中におすすめな食物繊維たっぷり献立
楽天レシピ デイリシャス / 2023年12月8日 9時0分
-
「ダイエット食」は高いイメージがあって手が出せません。「普通食」と比べて毎月いくら違いますか?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月27日 9時10分
-
「鶏むね」なのに柔らかくて、おいしい~!しかも高たんぱく質&低脂質のヘルシーレシピ『鶏むね&ブロッコリーの罪なきグラタン』【サッカー長友佑都選手も超回復!】
OTONA SALONE / 2023年11月19日 11時30分
-
長友選手をはじめ数々のアスリートを「食」でサポートしてきた料理人による 疲れがとれる、動ける、調子が整う「超回復レシピ」集が発売即重版決定! 『今日もお疲れ様!超回復めし』
PR TIMES / 2023年11月19日 0時40分
-
「ダイエット」しながら節約したい!鶏むね肉とプロテインならどちらがお得?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月18日 4時30分
ランキング
-
1不動産会社の経営者が教える! 絶対に選んではいけない「NG物件の特徴」3選
ananweb / 2023年12月9日 21時0分
-
22023年の日本カー・オブ・ザ・イヤーは5代目プリウスに! が、なぜ珍しいのか?(小沢コージ)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月10日 9時26分
-
3おばさん構文全開のせい?!16歳下の彼と44歳女性が“疎遠になった”ワケ
女子SPA! / 2023年12月10日 8時47分
-
4大損害は“使い方を間違えたから?” ウクライナ軍「装輪戦車」再供与を熱望のワケ 自衛隊も他人事じゃない!
乗りものニュース / 2023年12月10日 6時12分
-
5若見え肌の人が絶対にしないスキンケア4つ
つやプラ / 2023年12月9日 19時30分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
