減らすのではなくしっかり食べる『40歳からのやせる食べ方』
美容最新ニュース / 2018年3月31日 10時15分
臨床栄養実践協会理事長による「やせる食べ方」3月23日、ダイエットや美容のためには食材と食べ方のコツが必要だとする新刊『40歳からのやせる食べ方』が発売された。
著者は臨床栄養実践協会理事長で、せんぽ東京高輪病院名誉栄養管理室長、管理栄養士の足立香代子氏である。A5判で128ページ、1,296円(税込)で学研より刊行されている。
40代以降の女性におすすめの食材と食べ方常に何らかのダイエット法がブームになっている日本。中には水素水ダイエットのように、根拠のないものや、食べ物の代わりにスムージーなどで数日間過ごすという辛いダイエット法もある。そういった方法は思うような効果がないか、長続きしないため一過性のブームで終わることも多い。
管理栄養士の第一人者である足立香代子氏は、質の高い病院食の提供のほか、過剰栄養の患者に対する栄養指導も行っており、日本栄養改善学会賞、厚生労働大臣賞、日本栄養士会功労賞などを受賞。著作には『ズルい食べ方-人生を守る「足し算食べ」BEST100-』、『油はすごい。』などがある。
この新刊では大人のダイエットには食事を減らすのではなく積極的に食べることこそ大切だと語る著者が、40代以降の女性におすすめの食材と食べ方のコツを伝授。脂肪にならない糖質の摂り方、筋肉によい食べ合わせなどを紹介している。
(画像は学研出版サイトより)
【参考】
※ 『40歳からのやせる食べ方』
https://hon.gakken.jp/book/2380090500
この記事に関連するニュース
-
お正月太りが加速する? 避けるべき食べ物【管理栄養士が解説】
オールアバウト / 2025年1月6日 20時45分
-
美味しいから家族も喜ぶ 一生もののダイエットレシピ
美容最新ニュース / 2025年1月2日 10時45分
-
【ダイエットレシピ】年末年始も「整うスープ」2選
マイナビニュース / 2024年12月29日 10時0分
-
正月太り回避! ダイエット中の人が年末年始に心がけたい習慣とは - あすけん栄養士に聞いた
マイナビニュース / 2024年12月28日 10時0分
-
“1,100万人の食事を見てきた”管理栄養士・道江美貴子 著『食べ過ぎをなおして自然にやせる! あすけん公式 7日間で適量が身につくレシピ』発売開始
PR TIMES / 2024年12月24日 11時15分
ランキング
-
1いつもと違う「オナラの臭い」がしたら要注意…お酒好きの人が意識するべき"腸が求めている意外な栄養素"
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 17時15分
-
2認知症リスクは3倍、寿命は10年縮まる…「悪口を言う人」に最低最悪の人生が待っている科学的理由
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 16時15分
-
3サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
-
4「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ「エンブレ問題」って何!? そもそもなぜ「エンジンブレーキ」は存在し、どう使うべきなのか?
くるまのニュース / 2025年1月22日 16時40分
-
5優先席に荷物を置いて大騒ぎする“中国人観光客”。注意した高校生に5人がかりで罵声を浴びせ…助けに入った“意外な人物”
日刊SPA! / 2025年1月22日 8時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください