『健康』秋号 「風呂活」に純烈が登場 「お風呂の入り方」の正解
美容最新ニュース / 2021年9月8日 10時45分
「秋の夜長の“風呂活”スペシャル!」9月2日、健康を願う人に向けて健康法や最新情報などを紹介している主婦の友社の季刊誌『健康』の2021年10月秋号が発売された。
今号では、巻頭特集の「秋の夜長の“風呂活”スペシャル!」に、スーパー銭湯アイドルとして活躍中の純烈が登場。大特集では「すごい腸活」を掲載する。A4変判、価格は990円(税込)である。
「腸活」に秋野菜使用の「高たんぱく質レシピ」スリープライブ睡眠研究所代表取締役で公認心理師、「眠りとお風呂の専門家」の小林麻利子氏によれば、9割の人の入浴法が間違っているという。たとえば、入浴時間が短すぎる、長時間の半身浴、湯の温度が高すぎる、髪を自然乾燥させるなどは誤りだという。
正しい入浴法は美と健康に役立ち、快眠、美肌、美髪、冷え性の改善、むくみ解消、肩こりと腰痛の軽減、風邪予防などの効果が期待できる。巻頭特集では、科学的根拠に基づいた「お風呂の入り方」の正解を紹介する。
大特集「すごい腸活」では、工藤内科副院長の工藤あき氏が監修し、「腸活」で期待できる便秘の改善、免疫アップ、肥満改善、精神の安定、美肌の5つのメリットについて解説。秋野菜を使用する「高たんぱく質レシピ」なども掲載されている。
(画像はAmazon.co.jpより)
【参考】
※健康 - 株式会社 主婦の友社 主婦の友社の本
http://shufunotomo.hondana.jp/book/b590939.html
この記事に関連するニュース
-
<2月6日「ふろの日」限定> ミネラル温浴、薬草ロウリュ、ミネラル露天風呂など複数の“温浴体験”が楽しめる「温泉水を使ったミネラル温泉スパ<mineon(ミネオン)>」入浴時間「無制限」キャンペーンを実施!
@Press / 2025年2月5日 15時45分
-
高血糖、動脈硬化、肝機能障害、肥満からがん予防、便秘、脱毛、肌荒れ、花粉症まで!ブロッコリースプラウトの健康長寿力を解説した1冊
PR TIMES / 2025年2月4日 13時45分
-
CREA表紙プレイバック【2021年1月号~春号】贈りものバイブル、今こそ、素肌と筋力を鍛える
CREA WEB / 2025年2月2日 11時0分
-
医師に聞く!お風呂で「冷えとり」するには? 入り方や生活習慣の改善10のコツ
HALMEK up / 2025年1月22日 18時50分
-
ヨーグルト消費拡大へ協賛12社と健康習慣提案 日本乳業協会
食品新聞 / 2025年1月17日 13時3分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください