マラソンタイムを縮めたいランナーは、走る前に「シトルリン」を摂ろう!
美容最新ニュース / 2014年12月22日 19時0分
パフォーマンス向上にシトルリン12月20日、シトルリンを運動前に摂取することで運動パフォーマンスが向上すると協和発酵株式会社が発表した。
同研究は日頃から運動習慣があり、運動パフォーマンスの高い20代から30代の男性が運動前にシトルリンを摂取しパフォーマンスに変化が出るか否か測定した。
同結果は12月20日に開催される第162回日本体力医学会関東支部会でも発表された。
研究内容8日間シトルリン、もしくは偽薬を運動前に摂取した被験者が、エルゴメーターによる4キロメートルのタイムトライアルを実施。かかった時間や酸素利用効率、被験者の体感などを測定した。
研究結果シトルリンを摂取した被験者群は偽薬を摂取した被験者群に比べて、4キロメートルを走りきる時間が短縮し、酸素利用効率も向上した。
シトルリンを摂取した被験者の体感としては、「疲れが少ない」や「翌朝の目覚めが良い」という意見が多いのに対し、偽薬を摂取した被験者は「体力的にきつい」や「翌朝に疲労感が残る」という意見が多かった。
同研究によって、運動前にシトルリンを摂取することで持久力が向上し筋肉疲労を軽減する可能性があることがわかった。
シトルリンシトルリンはアミノ酸の一種で1930年に日本においてスイカの中から発見された。シトルリンを摂取することで体内で一酸化窒素の産生が活発になる。それによって血管が拡張し、血流がよくなり酸素やエネルギーを組織へ素早く届けることができる。
(画像はニュースリリースより)
【参考】
・協和発酵バイオ株式会社 ニュースリリース
http://www.kyowa-kirin.co.jp/news_releases
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ビジネスパーソンの健康課題に寄り添う「疲労改善プログラム」を三菱地所シェア休養室「とまり木」にて開催 ~鉄不足に注目し、自主的な健康行動をサポート~
PR TIMES / 2025年1月21日 11時45分
-
自覚している睡眠時間や睡眠の質は「当てにならない」
PR TIMES / 2025年1月17日 16時40分
-
1秒チャージ!目覚めるやる気と集中力!新エナジータブレット『PreAct』サンプリングを東京23区内のタクシーにて配布開始
PR TIMES / 2025年1月15日 13時15分
-
【15分間の木浴で血流速度が平均約3倍に!】NPO法人 毛細血管・研究会による解析 |発酵温熱木浴による血行促進実験を実施
PR TIMES / 2025年1月15日 10時0分
-
黄えんどう豆パスタを食べると、老化や生活習慣病につながる酸化ストレスを改善できることが明らかに
PR TIMES / 2025年1月7日 15時15分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください