いつまでも美しくいるために!アンチエイジングの権威によるセミナーの開催!
美容最新ニュース / 2016年10月9日 12時0分
「美」と「健康」「食」がテーマ特定非営利活動法人 日本成人病予防協会では、日本の食育セミナーを開催する。
「第11回日本の食育セミナー『健美を守る食医の知恵』」
日時:2016年11月23日(水・祝)13:00~16:00(受付開始:12:30)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
定員:700名
(プレスリリースより抜粋)
参加費は無料。申し込みは、インターネット・電話・郵送・FAXにて可能となっている。東京都共催、厚生労働省・文部科学省・農林水産省後援だ。
セミナー内容セミナーは2部制となっており、第1部は講演「健美を守る食医の知恵」。講師は、医学博士でRサイエンスクリニック広尾の院長、アンチエイジングの権威である日比野佐和子氏だ。
第2部は、参加型のパネルディスカッションとなっており、テーマは「発酵食と健康」。
パネリストは、一般社団法人 日本発酵文化協会の代表講師、是友 麻希氏と、健康管理士一般指導員・タレントの和田 奈美佳氏だ。
ファシリテーターとして、特定非営利活動法人 日本成人病予防協会の専務理事 佐野 虎氏が参加する。
健康で歳を重ねるために年齢を重ねていくなかで、いつまでも健康に美しく過ごすことができ、健康寿命を延ばすためにはどのすればいいのか。
セミナーを通して、食生活の大切さ、規則正しい生活習慣の重要性についての理解を深めることができる。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
※アンチエイジングの権威 日比野佐和子先生が講演 「第11回日本の食育セミナー『健美を守る食医の知恵』」 11月23日開催
https://www.atpress.ne.jp/news/112541
この記事に関連するニュース
-
大和学園地域健康栄養支援センター「食の未来セミナー2025」を開催します!
PR TIMES / 2025年1月24日 16時45分
-
Go Red for Women Japan 健康セミナー -赤をまとい女性の心臓病を考える- に協力
PR TIMES / 2025年1月24日 11時15分
-
目指せ小顔美人 矯正歯科医の口の中をほぐす30秒メソッド
美容最新ニュース / 2025年1月18日 10時15分
-
【参加無料】女性の死因第2位である心臓病を予防したい! Go Red for Women(R) Japan 健康セミナー2025「赤をまとい女性の心臓病を考える」
PR TIMES / 2025年1月14日 11時45分
-
黄えんどう豆パスタを食べると、老化や生活習慣病につながる酸化ストレスを改善できることが明らかに
PR TIMES / 2025年1月7日 15時15分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください