1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

長野自動車道「姨捨SA」のSA飯と言えば!? バイクで訪れたい高速道路のオアシス

バイクのニュース / 2020年8月25日 15時0分

ツーリングエリアとしても人気の長野県。長野自動車道「姨捨サービスエリア(SA)」では、自然の風味を楽しめるメニューが豊富に揃っています。

■その土地ならではの民話や食材に、ツーリング気分も高揚

 ツーリングエリアとしても人気の長野県。長野自動車道「姨捨(おばすて)サービスエリア(SA)」では、自然の風味を楽しめるメニューが豊富に揃っています。

 長野の山奥には、後に映画化された短編小説『楢山節考(ならやまぶしこう)』でも知られる、口減らしのために老人を捨てる「姥捨山(うばすてやま)」伝説が残っています。

 もともと伝承されてきた民話がこの作品によって「冠着山(かむきりやま)」と結び付けられ、「姨捨SA」はこの地域を通る長野自動車道のサービスエリアです。ちなみにこちらの読み方は「うばすて」ではなく「おばすて」で、漢字も「姥」ではなく「姨」です。

 施設も綺麗で自然に囲まれた「姥捨SA」は、バイクツーリングの休憩にも最適な環境が整っています。利用客で大混雑することも少なく、快適に過ごせそうです。

 レストランでは名物の「山賊焼定食」や「長芋のかき揚げ丼」などが食べられますが、じつはフードコートでも美味しい食事がいただけるのです。

 今回ピックアップするのは「かき揚げそば(とろろご飯セット)」です。お蕎麦ととろろご飯、見た目で美味しさが伝わってきます。丁寧に作られた食材は、日本人ならホッとできる和の味です。つゆも全部飲み干せてしまうお蕎麦は、かき揚げとミツバが良いハーモニーを奏でています。やさしい味付けのとろろも絶品です。

 セットにはもう一品、地元ならではの野沢菜(しそ風味)もついてきます。PA(パーキングエリア)飯、SA(サービスエリア)飯共に、それぞれがオリジナルのメニューを楽しむことができますが、ここ「姨捨SA」では、是非和の味を楽しんでいただきたいところです。

山を切り開いたような広大なエリアにある「姨捨SA」

 食事に満足したら、お土産コーナーへと足を運びます。長野の野沢菜や甘味など、豊富な食材が揃っています。とくに野沢菜はシャキシャキした歯ごたえで、そのままご飯に、パスタに、チャーハンに投入しても美味しさに変わりはありません。また今回は、きな粉でまぶしたくるみ餅もお土産に購入しました。

 夜に訪れた人はすぐに気づくと思いますが、ここは夜景の名所でもあります。上下線ともに展望広場があり、千曲市や長野市の夜景を見渡すことができます。眼下に広がる千曲川は、川中島の戦いの合戦場でもあります。

「姨捨SA」には十分な広さの二輪駐輪スペースがありますが、上下線ともガソリンスタンドはないのでご注意ください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください