こんなフレーム見たことない!? コルナゴ新型「Y1Rs」には最新技術が詰まっている
バイクのニュース / 2024年12月23日 13時10分
最新のテクノロジーが詰まったエアロロードバイクが登場しました。現在、最強のプロロード選手であるタディ・ポガチャルが使用する自転車ブランド「COLNAGO(コルナゴ)」から、更なる勝利を目指すために開発された「Y1Rs」です。
■すべてが新しい、チャンピオンのためのロードバイク
最新鋭のテクノロジーが詰まったエアロロードバイクが登場しました。現在、最強のプロロード選手であるタディ・ポガチャルが使用する自転車ブランド「COLNAGO(コルナゴ)」から、更なる勝利を目指すために開発された「Y1Rs」です。
COLNAGO「Y1Rs」カラー:UAEエミレーツ
最高級の機材が揃う世界最高峰のワールドツアーレースの中でも、もっともエアロダイナミクスに優れたロードバイクを目指して開発されています。
注目ポイントは2つ。見たことがないようなハンドル周りのデザインと、分断されたシートチューブ部分の立体構造です。
フレーム素材のカーボンは、複雑な形状でも強く軽く仕上げることができる理想的な素材と言えます。
フロントエリアの構造は、コルナゴ史上、最も空気抵抗が少ない形状とのこと。V字型のハンドルの構造は、中央領域での空気の流れが最適化されるように設計されています。またヘッドチューブの長さを短縮することも可能で、正面からの面積を15%も減らすことが実現されました。もちろんレースのレギュレーションに則った形状です。
ホイールから後方への空気の流れを最適化するため、ホイールに沿って湾曲させたダウンチューブはUCI規則を遵守しながら空気抵抗を最小限に抑えた形状を採用しています。
シートポスト、シートチューブ、シートステーは、2つのY字形が重なった特徴的な形状です。多くのエアロロードバイクの空気抵抗を最適化するための形状は、フレーム全体が硬くなりがちで長時間のライドでは苦痛を感じることもあります。「Y1Rs」ではダブルY字形のシートポスト形状により、垂直方向の追従性を生み出し必要な剛性を維持しながら、乗り心地を改善しています。
平坦路はもちろん、アップダウンもコースを問わず最高速度を目指すライダーのニーズに応えるスペックを持つ、ピュアレーシングバイクと言えるでしょう。
空気抵抗を計測する実験を繰り返しながら導き出された形状
フレームサイズはXS、S、M、L、XLの5種類で、カラーは2色(UAEエミレーツ、UAE ADQ)、いずれもサポートチームのレプリカカラーとなっています。国内導入は2025年春頃の予定です。
■COLNAGO「Y1Rs」価格(消費税10%込み)
118万8000円(CC-Y1専用ハンドルステム含むフレームセット)
249万7000円(シマノ・デュラエース仕様完成車)
192万5000円(シマノ・アルテグラ仕様完成車)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
通勤通学に使える「クロスバイク」おすすめ3選&ランキング 2万円台前半で買える! リーズナブル&付属品充実で初心者も手を出しやすい【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月5日 15時41分
-
SHIMANO CUES、ラインアップにドロップハンドル仕様が追加
マイナビニュース / 2025年2月4日 16時31分
-
ロードスポーツ「MT-07 ABS」をモデルチェンジして発売~クラッチ操作不要の「MT-07 Y-AMT ABS」をバリエーションとして設定~
Digital PR Platform / 2025年2月4日 11時0分
-
豪州王者も駆る最先端のタイムトライアルバイク GIANT「Trinity Advanced SL」2025年モデル登場
バイクのニュース / 2025年1月22日 12時10分
-
ソフィアの「ラッタッタ~♪」は173万台の大ヒット!? ホンダで最も手軽に運転できる「ロードパル」
バイクのニュース / 2025年1月14日 19時40分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください