1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

オリンピアンが特別授業 浦安市の中学校で ロンドン五輪に近代五種で出場 

チバテレ+プラス / 2025年1月23日 19時30分

ロンドン五輪 元日本代表選手が特別授業

 オリンピックに出場した近代五種の元日本代表選手が浦安市の中学校を訪れ、「努力」や「友情」「フェアプレー」などの大切さを生徒たちに伝えました。

 浦安市の富岡中学校を訪れたのは、2012年のロンドンオリンピックに近代五種で出場した黒須成美さんです。

 近代五種はフェンシングや水泳など、一人の選手が一日で五種類の競技を行う複合競技で黒須さんはこの競技で日本人女性としては初めてオリンピックに出場しました。

 特別授業で黒須さんはリレーやフェンシングなどの動きを取り入れた運動で生徒たちに体を動かす楽しさを伝えました。

 教室での座学では黒須さんは生徒たちにオリンピックに出場した経験を通じて学んだことを話し、「努力」や「友情」「フェアプレー」といったオリンピックの価値観は「皆さんの日常にも繋がっている」と語りかけました。

 生徒は―
 「 (運動して)とても疲れた。フェアプレーや友情とか、全部大切だと思った。身近なところで全部関わっていると思った」

 生徒は―
 「(自分は)バスケットボールをしているが、一番大事だと思ったのはフレンドシップ。友達との関係が一番大事なので、きょう聞いた話を(今後)生かしていく」

 オリンピアン先生 黒須成美さん
 「運動していく中で(生徒たちに)笑顔が見えて、座学の授業でもしっかりと集中していて、皆さんの中でオリンピックバリューをアウトプットしてくれたのがすごくうれしい」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください