国際結婚のリアルレポート!いつまでもラブラブ?文化の違いは超えられる?
ココロニプロロ / 2018年10月23日 11時55分
国際結婚のリアルレポート!いつまでもラブラブ?文化の違いは超えられる?
突然ではありますが、筆者は韓国人の夫と結婚し、息子が一人います。つまり国際結婚なわけですが、周りにもそんな夫婦が増えてきたなと感じます。
文化の違いや言葉の違いなど、いろいろなギャップを味わう国際結婚について、気になるポイントと実態を探ってみました。
■文化の違いはどうする?
まずはこちら。同じ国の人同士だったら当たり前のことも、相手が外国人だとギャップを感じる場合もあるんですよね。
「イタリア人の夫はとにかくお母さんが大好き。ビデオ電話も週に2回は当たり前です。 “その口紅似合ってる”“髪型変えたの?素敵だね” など、恥ずかしがることもなくマンマのことをほめるほめる!私をほめるときよりも熱量があるような……?」(35歳・塾講師)
「困ったことがあってもつい“大丈夫、大丈夫”と言う私。あるとき“いつも君はにこにこしながら大丈夫と言うけど、本当にそうなの?”と、韓国人の夫に言われてハッとしました。韓国では思ったことは相手に伝えるのが基本。意外かもしれませんが、さらりと冷静に言葉にするので嫌な気持ちにはなりません。そんな夫からすると、私の態度は“何を考えているのかわからなかった”ようで、困らせてしまったみたいです」(30歳・主婦)
我が家も夫の実家からはよく電話がかかってきます。しばらく連絡できずにいると、“もっと連絡ちょうだい”と言われます。
はじめの頃は“そろそろ連絡しなきゃ”とプレッシャーにもなりましたが、慣れてしまえば、すっかり日常の一部に。離れたところにいるので元気な様子を見ると安心します。
■言葉の壁はどう越える?
いざというときに、言いたいことが伝わらないと、一緒に暮らすうえで苦労したり、ストレスを覚えたりするかも。
「中国人の夫とはお互いの留学先で知り合ったので、コミュニケーションは英語。結婚してからも英語で話していますが、ケンカのときは母国語になってしまうことも。そのため、ケンカ中に使う単語ばかり覚えてしまいました」(33歳・医療事務)
「私は台湾人で夫が日本人。お互いの国の言葉はある程度、話せるのですが、どうしても単語や言い回しのニュアンスが合わないことが。そんなときは細かく説明して理解し合うようにしています。もどかしいときもあるけど、そうやって相手の気持ちをわかっていけるのがうれしくもありますね」(33歳・事務)
筆者は、結婚前はハングルが少しだけ読める程度だったので、結婚が決まったことを機に渡韓して語学学校に通い、韓国語を習得。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
浮気夫に振り回されず「自分の人生をちゃんとしないと」。妻を目覚めさせた夫の言葉とは(後編)
OTONA SALONE / 2025年1月25日 20時31分
-
“稼がない”のに働く妻が気に食わない夫は言った「しょせんパート」「どうせ戦力にならない」
オールアバウト / 2025年1月18日 22時5分
-
39歳女性の婚活を阻む「この人でいいの?」の"壁" 相談所にもいる「結婚を躊躇してしまう」人たち
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 9時40分
-
夫「俺の方が稼いでるのに」→働きながら“すべての家事”は妊娠5カ月の妻 助産師の言葉に「ハッ」と涙…とった行動は?
まいどなニュース / 2025年1月16日 7時35分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください