1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

彼氏を傷つけず上手に不満を伝える方法!遅刻が多い、返信が遅い…

ココロニプロロ / 2019年6月23日 18時55分

■食べ方が汚いなら第三者をダシに
彼氏の食べ方が汚いのが不満、という女性も多いのでは?仕事ができて優しく、見た目も爽やかな彼でも、食べ方が汚いとデートのたびにうんざりしますよね。けど、食べ方ってなかなか注意しづらくないですか?

この場合は自分の意見として言うより、別の人をダシにしたほうが角が立たないでしょう。例えば、ゆくゆくは結婚という話が出てるなら「うちの親、食事のマナーにかなり厳しいの。だから会ったとき、お互いに嫌な思いしないよう、今から徐々に直そう」と言うなど。

“私は気にしてないけど、親がね”という感じを出すだけで、直す気になってくれたりしますよ。

筆者の元カレの一人も食べ方が超汚かったんです。が、注意すると雰囲気が悪くなるし、しなかったらしないで、見てて気分が悪くて……。

早い段階で結婚の話が出てたので、親がマナーにかなりうるさい(実際は全然うるさくない)ということにして、直してもらいました。

自分が注意するのではなく、第三者をダシに、何か理由をつけて直してもらうほうが彼は傷つかないと思います。

■言葉で伝えるだけじゃ直らない
「やめて」「直して」とキツく言っても、本人にとってはそれが普通の状態だとムダなんですよね。そして、言い続けるとお互いにストレスがたまり、喧嘩になることも……。

「直して」と言うより、行動で示したり、一緒に乗り越える感を出したりする方向に持っていったほうが早いかもしれません。





この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください