1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

愛するとはどういうこと?家で過ごす今は愛するもののために時間を使えるチャンス【ひとみしょうの男子学入門84】

ココロニプロロ / 2020年4月30日 12時10分

そう!この「彼と会えない時間」を活用して、ふだんなかなかできない資格のための勉強をしている人が多いんです。

彼と会えないのはしかたないと思えば、次はどうするのか?今しかできないことに心を集中させることです。

コロナ以前の忙しい毎日の中で、あなたはこう思いませんでしたか?

――もっと時間があれば、資格試験の勉強ができるのに。そしたらいい条件で転職できるかもしれないのに。

――もっと時間があれば、料理の練習をして彼氏のために手料理をうまくつくれる自分になれるのに。

――もっと時間があれば、花を買ってきて活けられるのに。

■その人のために自分の時間を明け渡すことを「愛する」と言います
愛するとは、その人のために自分の時間を明け渡すこと。彼のために手料理がうまくなるよう練習するのは、彼のことを愛しているからこそですよね。料理って手間暇がかかるし!

資格試験の勉強をするというのは、自分のことを愛しているからこそですよね。勉強とか本を読むって、ホント時間がかかりますもんね!

時間がたっぷりある「今」とは、愛するもののために自分の時間を使えるまたとないチャンスなのです!

■「今」やりたいことが見えてくる
今の世の中には、彼と会えない淋しさを消してくれるツールがたくさんありますね。
たとえば、LINE。たとえばスカイプ。そういうのを使って、彼と疑似的に会うのは(会ったつもりになるのは)、それはそれでいいのだろうと思います。

でも、彼と会えない淋しさを脱する「より本質的な方法」とは、端的に時を知ることです。
コロナ以前はコロナ以前。今は今。今を今とすなおに認識できたなら、その人のために自分の時間を明け渡すことが愛することだという言い方に納得がいくのではないでしょうか。

そしたら、「今」やりたいことが見えてくるのではないでしょうか。やるべきことではなく、やりたいことが見えてくるのではないでしょうか。

「今」に心を集中させたら希望が見えてきます。どうか、希望を失わず、健康に気をつけて元気でいてくださいね。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください