「幸福」とは何か。【石井ゆかりの幸福論】
ココロニプロロ / 2021年9月25日 18時45分
大人気のライター・石井ゆかりさんによる連載コラム「石井ゆかりの幸福論」。 占いを通して、数々の人生や幸せのあり方を見つめてきた石井さん自身の言葉で紡がれる「幸福論」をお楽しみください。
今回は、第12のテーマ、「幸福」とは何か。(前編)をお届けします。
12.「幸福」とは何か。(前編)
第12ハウスのテーマから「幸福とは何か」を考えたとき、私は2つのことを思い浮かべました。
ひとつは、「人間が最も大きな幸福を感じるのは、どんなときか」ということです。これは、このシリーズでも何度か書いたように思いますが、「心配事が解決したとき」「心待ちにしていた人が帰ってきたとき」「辛い病気が快癒したとき」「苦しみが終わり、安らぎが来たとき」なのではないかと私は考えています。何か辛いこと、悲しいこと、強い制限やガマンしている状態があって、それが「解除」されたとき、私たちは雨上がりの虹と青空を見上げるように、突き抜けるような「幸福だ!」という思いを味わいます。
たとえば恋人に愛を伝えたり、生涯のパートナーとなってくれるようにプロポーズしたりする時でも、思いを伝える側は極度に緊張し、「もし受け入れてもらえなかったらどうしよう」という恐怖を感じます。申し出を受ける側も、それを期待している場合は特に「このまま相手が態度をハッキリさせなかったらどうしよう」という深い不安や孤独感を抱くものだろうと思います。こうした暗い疑念や不安が深ければ深いほど、「告白」が受け入れられたときの喜びが大きくなるものではないでしょうか。
もうひとつは、「主体感」「自己効力感」というようなもののことです。
「自分の力でやった」「自分の判断でやった」「自分の意志でやった」という手応えは、幸福の重要な条件ではないでしょうか。たとえば、自分が取り組んだゲームがうまく行ったときでも、それが全くの偶然でうまく行ったときと、自分自身の創意工夫、技術などでうまく行ったときとでは、喜びの質が異なります。「自分が頑張って成し遂げたのだ」「自分の力で出来たのだ」と感じる時、私たちはその喜びを受けとる「正当な権利を持っている」と思えます。
たとえば、自分で首や脇の下を触ってもなんともないのに、他人が触ってくると「くすぐったい」と感じます。同じように同じ部位を触っても、「自分で触った」のと「他人が触った」ので感じ方が変わります。私たちは「自分がやったこと」と「他人がやったこと」を、こうした感覚レベルでさえ、細かく区別しています。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
幸せをつかむために必要な「自分ファースト」とは?新刊『北欧流 幸せになるためのウェルビーイング』を発売 ~ウェルビーイングを高め、幸せになるための方法を伝授~
@Press / 2024年11月22日 9時30分
-
「半年で辞めてしまった仕事」も無意味ではない 大切なのは「過去」をきちんと意味づけすること
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 15時0分
-
内向型が強みを発揮するために…やってはいけない5つのNG習慣【内向型人間のトリセツ4】
ハルメク365 / 2024年10月31日 21時0分
-
競争社会の優勝劣敗は「自己責任」というフェイク 責任とは「失敗の後始末をすること」ではない
東洋経済オンライン / 2024年10月28日 13時0分
-
「怖い犬」と「かまってあげたくなる犬」はどこが違うか…人との距離を上手に縮めるヒント
プレジデントオンライン / 2024年10月27日 9時15分
ランキング
-
1「お金がない」「残高を見るのが怖い」その悩みの名は貧困妄想!解決方法を心療内科で聞いてみた
よろず~ニュース / 2024年11月25日 15時0分
-
2話題の「異世界転移チャレンジ」を検証 手首に“690452”と書いて寝ると行ける?
おたくま経済新聞 / 2024年11月25日 15時0分
-
3歯磨きのあとに口をゆすいではいけない…毎日磨いているのにむし歯になる人がやっている「誤解だらけの習慣」
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 6時0分
-
4「絶句」 ユニクロ新作バッグに“色移り”の報告続出…… 運営が謝罪、即販売停止に 「とてもショック」
ねとらぼ / 2024年11月25日 13時52分
-
5斎藤元彦知事ヤバい体質また露呈! SNS戦略めぐる公選法違反「釈明の墓穴」…PR会社タダ働きでも消えない買収疑惑
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月25日 11時3分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください