1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

男性が家デートで食べたい鍋物4選!王道&プチ贅沢が人気?【恋占ニュース】

ココロニプロロ / 2015年11月14日 11時30分

男性が家デートで食べたい鍋物4選!王道&プチ贅沢が人気?【恋占ニュース】

男性がおうちデートで食べたい鍋物4選!

最近めっきり冷え込んで、鍋のおいしい季節になりましたね。
鍋物の魅力は、基本的には材料を切って煮るだけなので、準備も後片付けもラクチンなところ。ただ、“家族で食べる”というイメージが強く、庶民的な印象を持っている人も多いのではないでしょうか。

でも実は鍋物って、恋愛をするうえでとてもいい効果があるそうです。その理由は?
実践編として男性がデートで食べたい鍋物もご紹介!

◆鍋物が彼との距離を縮めてくれる理由

何も接点のない男性に恋愛感情は湧かない…って当たり前のことですが、好きという感情って、デートを重ねる中で育っていくものですよね。

心理学の観点から見ると、彼と何かを“共有”することがポイントだそう。鍋物は共同作業が多いので特に効果的だとか。
確かに、一つの鍋を囲むというシチュエーションもそうだし、食べるペースに合わせて具材を投入したり、取り分けたりなど相手への思いやりも必要。料理が苦手な彼でも、準備を手伝ってもらえそうですね。

ムードのあるレストランでコース料理を食べながらワインを傾ける…なんてオシャレな食事もいいけれど、せっかくの寒い時季、自宅でほっこり鍋デートはいかがでしょうか。

◆男性がデートで食べたい鍋物は?

とはいえ、最近は鍋物の種類も豊富。定番ものから変わり種までいろいろありますよね。相手の好みをズバリ聞ければ一番ですが、特に希望がなかった場合などは何を選ぶべき?
一般男性に「デートで食べたい鍋物」とその理由をヒアリングしました。

◎「すきやき」派 ・「贅沢な気分で盛り上がれるから」(40代) ・「特別な感じがする。せっかくならいいお肉を食べたい」(30代)

デートに特別感が欲しいと考える人に人気。いつもは買わない高級牛肉を入れれば、さらに盛り上がれますね。
割下を使って具材を“煮る”関東風と、割下を使わず“焼く”関西風があるので、「実家ではどうだった?」なんて会話も進みそう。

【準備の手間】普通

関東風なら割下の用意を。関西風は焼きながら調味料を加えて味を調えていくので、準備の手間は関東風よりラクチン。

【費用】やや高い

牛肉を使うのが一般的なので、高くなりがち。費用を抑えるなら豚肉を使ってみても。

◎「しゃぶしゃぶ」派 ・「高級な感じがするので」(30代) ・「ポン酢、ゴマダレと味の違いを楽しめるから」(30代)

すきやきと並ぶ鍋といえば、しゃぶしゃぶ。こちらもやはり贅沢な気分になれるところが魅力のようです。
タレを選べるため、味の好みが合わない相手でも一緒に食べられるという意味でもポイント高いですね。

【準備の手間】お手軽

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください