社長秘書に学ぶ年末年始のモテる「お土産」!大事なのは日持ち、重さ、後は?
ココロニプロロ / 2016年12月26日 14時50分
社長秘書に学ぶ年末年始のモテる「お土産」!大事なのは日持ち、重さ、後は?
年末年始のお土産って悩んじゃいますよね。みんなに喜んでもらいたいし、意中の彼にはセンスが良いと思われたい…。
そこで会食のお土産など、手土産を準備する機会が多く、セレクトには自信があるという社長秘書に、どんなお土産がベストなのかを聞いてみました。
アドバイスしてくれたのは、某上場企業で働く、秘書歴15年の美女H美さんです。
みなさんあまり気にしないと思うんですけど、手土産って実は重量も大事なんですよ。重すぎてもいけませんが、あまりに軽いと、その方の存在を軽んじていると感じる人もいます。だから適度な重さは必要。ベストなのはバームクーヘン。カサもあるし、インパクトも十分なのでおすすめ。ちなみにバームクーヘンは、関西に名店が多いので、関西方面に里帰りする方、旅行される方はチェックしてみましょう。
◆【2】日持ちを考える日持ちは重要です。消費期間の短いものは、相手の負担になってしまいがち。特に一人暮らしの方はもてあます可能性大。おすすめなのがクッキーなどの焼き菓子。ただ何の変哲もないクッキーはNGです。自分で食べて、おいしい!と思ったものでなければ、相手の記憶には残りません。そのあたりを注意したいですね。自分のテッパンのクッキーが2~3種類あると、気が利く女性という印象を与えられると思います。
◆【3】付加価値もポイント最近はデパ地下の充実&インターネットの普及で、国内のみならず、世界中のお菓子を手軽に買えるようになりました。そこで、あえてここでしか買えない、並ばないと手に入らないといった付加価値のある手土産を渡すのもポイントの一つ。そこを強調せず、さらりと渡すとカッコイイですね。
◆【4】その人の出身地の名産特産お土産を渡す相手の出身地の名産や特産品などは常にチェック!「これおいしいので、おすすめです」と渡すと「知ってる!知ってる!なかなか買えないんだよね」とか「昔好きでよく食べた」など話が弾むし、親しくなるとっかかりにもなります。意中の彼の出身地などはキチンとチェックしておきましょう。また長く赴任していた地域でもOK。情報収集は綿密に。
◆【5】手を汚さずに食べれるもの手土産は、切り分けたり、むいたりなど、面倒なプロセスがないものがベター。バームクーヘンも小さいサイズのもの、羊羹やカステラは小分けになっているものをチョイスして。特に独身の男性に渡す場合は鉄則です。高級フルーツなどは、日持ちがしないうえに面倒なので避けましょう。
◆終わりにさすがは社長秘書という感じですね。年末年始ではなく、ちょっとしたお礼の品を渡すときなどにも真似できそうです。
気遣い上手な女性は恋のチャンスもいっぱい!ぜひ参考にしてみましょう。
(文=神宮寺みみ子)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【東京駅で買える】帰省や年末年始の手土産には話題の「スイーツギフト」で決まり! 注目ブランド3選
オールアバウト / 2024年12月26日 21時15分
-
【年末年始の帰省土産におすすめ】全国で1店舗限定!リニューアルした「大阪ゆめポテト」
PR TIMES / 2024年12月26日 10時10分
-
【成城石井】 定番品とは “ひと味ちがう”アイテムが見つかる!気を遣わせない<年末年始の手土産10選>
CREA WEB / 2024年12月26日 6時0分
-
角煮まんじゅうの岩崎本舗、年末年始に向けて「長崎角煮まんじゅう8個入り」「まん福袋」販売強化実施中!
@Press / 2024年12月20日 14時45分
-
年末の実家帰省。うちは毎年「1泊」なのですが、一般的にはどのくらい滞在するのでしょうか?また、実家への手土産はいくらくらいが妥当ですか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月20日 5時20分
ランキング
-
1「フジテレビの疑惑」は氷山の一角である…女子アナがいまだに「大物芸能人の接待」に利用される本当の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 20時45分
-
2「やめて…逆走自転車」 何でもアリじゃないのに…無法地帯状態!? 取り締まり強化も違反行為跡を絶たず! 道交法での扱いは?
くるまのニュース / 2025年1月17日 16時40分
-
3毛量を減らしたいときに「すいて」とオーダー 実はかえって髪が膨らむことも 現役美容師に聞く“注意点”
オトナンサー / 2025年1月17日 20時50分
-
4インフルエンザ猛威、要因はコロナ禍で流行しなかったことによる免疫力低下か…子どもの脳症に注意
読売新聞 / 2025年1月17日 14時32分
-
5がんや虫歯を“検知”する歯ブラシ開発「歯医者の必要ある時に知らせてくれる」と開発者 日本でも意識高まる
よろず~ニュース / 2025年1月17日 21時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください