TRF 結成25周年!2017年はSAM考案のダンスで美と健康を手に入れる
ココロニプロロ / 2017年3月3日 10時15分
TRF 結成25周年!2017年はSAM考案のダンスで美と健康を手に入れる
青春時代にTRFの曲があったという方は多いのではないでしょうか。なんとそのTRFも今年で結成25周年!音楽とともにダンスがあるって、今ではごくごく当たり前に感じますが、それも間違いなくTRFがいたからですよね。TRFを見ながら、きっと一度は憧れを感じたダンスの世界…実はそこにとっても気軽に足を踏み入れられること、ご存知でしょうか?
■SAMのダンスが今話題!TRFで「ダンサー」という存在を圧倒的に知らしめた人、SAMさん。実は今、そのSAMさんが手がけているプロジェクトが話題を集めているんです。SAMさんは社会貢献をしたいという想いから、2016年2月に『一般社団法人ダレデモダンス』を立ち上げ、子供からお年寄りまで誰もが気軽に踊れるダンス『ダレデモダンス』を考案し、ワークショップなどを通じた普及活動を始めました。
このダンスのすごいところは、たとえば心臓のリハビリなどを続けているようなシニアの方々でもTRFの曲に合わせて簡単に踊れて(実際に80代のおばあちゃんも通っているのだとか!)、健康の増進に役立っているという点。もともと実家が病院というSAMさんが、医師をはじめとした医療の専門家たちと、高齢者の方々の健康維持に有効なプログラムとして開発したものなのです。インストラクターはAEDの講習を受けたり、小さい子向けには子供の心理学まで学んでいるという徹底ぶり。
■かっこいいだけじゃない、「効果を追求する」ダンス『ダレデモダンス』が大事にするのは「効果があること」とのことで、健康に対してどのくらいの成果が出ているのか、定期的に病院で測定もされているのだとか。もちろんシニアに限らず、老若男女、ダンスの初心者でも誰でも楽しめる内容に。ダンサーとしてずっと第一線を走り抜けてきたSAMさんがその経験を注ぎ込んだというダンス、とっても気になります。各地でこのワークショップは開催されているので、お近くの方は要チェックです(詳細はページ下に記載)。
■働く女性にぴったりのプログラムもさらにダンスといえば、やっぱりシェイプアップに良さそうなイメージがありますよね。実際、ダンスは消費カロリーがテニスの最大3倍近くあるらしく、楽しんで体を引き締めるなら、一度はチャレンジしてみたいところ。とはいえ全く未経験の身にはなんだかハードルが高い…。
そこで特に女性に向けたプログラムとして、3月からは「美body」のクラスもスタートするそうなので、こちらも要注目です。2012年に発売され、累計300万枚近くの大ヒットを記録したTRFによるダンスエクササイズDVD『イージー・ドゥ・ダンササイズ』がベースとなっているこのクラスは、美脚からヒップの引き締め、座り方やポージングまで、女性の美と健康に求められる要素が網羅されています。「ダンササイズのDVDは持っているけど、最近全然やってない…」なんて方も大歓迎だとか。(3/16・30には、SAMさんの目黒スタジオにて、3/31 北千住・ 4/1 二子玉川にてSAMさんが直接指導するワークショップも!)
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
個人のダンス/ヨガインストラクターの「レッスン場所がない」を解決!24時間利用可能なレンタルスタジオが横浜市黄金町にオープン
@Press / 2024年12月4日 10時30分
-
2024年12月7日(土)、子どもとペットの大切な命を守るための体験型防災フェス~Wish Wish fes.~を共同開催します
PR TIMES / 2024年11月28日 9時0分
-
シニア世代の「ディスコダンス」で体も心も若返ると医師も太鼓判 長野では市主催のパーティー
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月20日 9時26分
-
松田元太&松倉海斗、スタジオでゆかりの楽曲を披露 『with MUSIC』2時間SP見どころ
ORICON NEWS / 2024年11月16日 7時0分
-
あおりな先生出版記念パーティで熊田曜子さんがポールダンスを披露!
PR TIMES / 2024年11月13日 19時49分
ランキング
-
1配偶者・パートナーとのけんかの回数 4人に1人がゼロ イライラポイントはイビキ、電気・水を無駄遣い
まいどなニュース / 2024年12月11日 13時31分
-
2トヨタ「スープラ」生産終了? あくまでも現行A90なの? 次期型は? 17年ぶりに復活させたトヨタ・豊田会長に直接聞いてみた!
くるまのニュース / 2024年12月11日 9時10分
-
3「このマンガがすごい!2025」から読み解く"異変" 刊行20年、ベストテンはどう変わってきたか?
東洋経済オンライン / 2024年12月11日 14時0分
-
4「電話が怖い…」鳴るたびに動悸、手汗…世界中で広がる「電話恐怖症(テレフォビア)とは…アメリカでは8割の若者が電話に不安感を
集英社オンライン / 2024年12月11日 11時0分
-
5「使ったら戻す」を習慣に、わが家をゴミ屋敷にしないための片付けのコツ ゼロ家事のススメ
産経ニュース / 2024年12月11日 9時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください