愛情の反対は憎しみ?それとも…『ごめん、愛してる』に見る愛憎の心理学
ココロニプロロ / 2017年8月5日 10時15分

愛情の反対は憎しみ?それとも…『ごめん、愛してる』に見る愛憎の心理学
長瀬智也さんの20年ぶりのラブストーリーとして注目を集めたドラマ『ごめん、愛してる』(TBS系)。
幼い頃、母親に捨てられ裏社会で生きてきた律(長瀬さん)はある日、事件に巻き込まれ、命がいつ尽きるともわからないケガを負います。
最期に親孝行をしたいと実の母を探すのですが、なんと母親は息子のサトル(坂口健太郎さん)と幸せに暮らしていて…。
自分と2人との落差に愕然とした律は、復讐することを心に誓います。
サトルの幼なじみ・凜華(吉岡里帆さん)は彼に想いを寄せていましたが、サトルは別の女性に恋していました。
ひょんなことから凜華と知り合った律は、彼女を通して母とサトルに近づきます。
最初は利用するだけだったはずの凜華の存在が、律の中でだんだん大きくなっていき、凜華もまた律に惹かれていきます。
律は捨てられたとはいえ、母親に対して深い思慕の念を抱いていました。
だからこそ、自分ではなくサトルを愛する様子に深く傷つき、復讐心を宿すことになったのです。
何もこれは、親子の間柄にとどまる話ではありません。
手ひどくフラれたり、裏切られたり、そういった出来事を通して心が傷つき、黒い感情を抱くのは男女の恋愛にも起こり得ることです。
愛情の反対は憎しみなのでしょうか?それとも…。
そのあたりを、今回、心理学に基づいて解説していきます。
そもそも「愛情がある」とは、どのような状態でしょうか。
それは関心や興味といった気持ちのベクトルが、相手に向いている状態を指します。
お互いに気持ちのベクトルが向き合っていて、2人の間に「障害」がなければ、そのカップルは恋愛感情で結ばれることになるのです。
ちなみに「障害」とは、「他に伴侶がいる」とか「友達の恋人である」というような、関係の発展をセーブする要素のこと。
「障害」があると、その男女は友情でつながり合うことになります。
では、相手に対して「憎しみを抱いている」とは、どのような状態なのでしょうか。
好意と憎しみは一見すると真逆に思えますが、憎んでも、気持ちの矢印は相手に向いたままなんですね。
プラスかマイナスかといった感情の質に違いはあるものの、結局のところ、相手に関心や興味が注がれていることに変わりはありません。
人の感情にはアンビバレンスな要素があり、相反する感情を同時に持ったり示したりできます。
これを「両価感情」と呼びます。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
“ストーカー相手”の首を何度も刺して殺害しようとした男(24)に懲役10年の判決
RKB毎日放送 / 2023年12月1日 12時9分
-
入来茉里&白石隼也が夫婦役でW主演&W不倫――forcsの手掛ける人気電子コミック『蜜と毒~逆恨みの復讐』がTVドラマ化! BSテレ東にて1月10日(水)放送開始。紙コミックス【愛憎版】発売も決定!!
PR TIMES / 2023年11月26日 11時15分
-
わが子を「かわいいと思えない」「愛情が湧かない」…発達障害児を育てる母親たちに、識者が伝えたいこと
オトナンサー / 2023年11月26日 6時10分
-
黒木華「おきくの愛らしさが…」TAMA映画祭で最優秀女優賞、10年前には新進女優賞を受賞
日刊スポーツ / 2023年11月25日 19時35分
-
「わたし、夫に死んでほしい」憎しみに変わった愛。セックスレスや“こじれた”夫婦を救うプロの処方箋とは
女子SPA! / 2023年11月21日 15時45分
ランキング
-
1内装めちゃ「オシャレ」! 斬新シフト採用の「小さな高級車」日本発売! 専用色と黒アクセントの特別仕様車「DS4 パフォーマンスライン」497.3万円から
くるまのニュース / 2023年12月1日 22時10分
-
2ミキサー車のタンクはなぜグルグル回っている!? 運ぶ物が特殊すぎるための機能とは
乗りものニュース / 2023年12月2日 16時42分
-
3前橋市内で栽培の1本500円の〝幻のバナナ〟、高級志向は成功するか 初日27分で完売
産経ニュース / 2023年12月2日 15時28分
-
4「ヘルシーカップ麺」の決してヘルシーではない実情と要注意添加物 上手な食べ方は「スープを残す」
NEWSポストセブン / 2023年12月2日 16時15分
-
5夫のことは嫌いだが、夫に「離婚を切り出されたこと」は許せない。子どもが独立した夫婦の選択肢
オールアバウト / 2023年12月1日 22時5分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
