不倫を繰り返す女性の心理を解説!いけないとわかっているのに…なぜ?
ココロニプロロ / 2017年10月3日 13時15分
不倫を繰り返す女性の心理を解説!いけないとわかっているのに…なぜ?
巷をにぎわす芸能人や政治家の不倫報道。連日のようにテレビで報じられていますが、不倫はここ最近始まったことではなく太古の昔から存在しました。
著名人に限らず、身近でも「不倫した」「不倫された」という話ってよく聞きますよね。中にはなぜか不倫の恋ばかりしている女性も…。
今回は、不倫を繰り返してしまう女性の心理や性格について解説していきます。
■不倫の恋の魅力とは?
強さの違いはありますが、人は誰でも好奇心を持っています。好奇心があるからいろいろなことに興味を抱くのです。
また「してはいけない」「見てはいけない」などと禁止されればされるほど魅力的だと感じ、なんとかしたいという気持ちが湧いてくるもの。
これは好奇心があるからこそに起こる反発心で、心理学では「カリギュラ効果」と呼ばれています。
不倫の恋は、まさにこの「カリギュラ効果」のお陰でとても魅力的に感じられ、引き寄せられる人が後を絶たないというわけです。
不倫は道徳上いけないことだし、もし発覚したら訴えられたり慰謝料を請求されたり。これまで築いてきた社会的な地位や信用なども、一瞬で崩れ落ちてしまうというリスクがあります。
場合によっては、一生を台無しにするかもしれない…でも、危険度が増すほどにどんどん気持ちが燃え上がり、戻れなくなるのが不倫なのです。
■不倫を繰り返す理由
ほとんどの場合、不倫は切ない別れで終わります。時には相手の奥さんにバレる、裁判になるなど、ドロ沼化することもあるのに、なぜか懲りずに繰り返してしまう女性たち…。
みんな本当は幸せになりたいし、不倫はいけないことだとわかってもいるはず。でも、不倫という特殊な状況では、いつもより感情が激しく動きます。
決して許されない関係なのに、お互いが求め合っている…これこそが真実の愛なんだ…と思い込み、自己陶酔しているのです。
不倫の醍醐味とでもいうのでしょうか?一度こういう経験をすると、ありきたりの恋愛ではもの足りなくなり、無意識に繰り返してしまいます。
激しい感情の揺れが潜在意識にしっかりインプットされるため、気づかないうちに同じパターンを引き寄せているんですね。
不倫の恋に陥りやすい女性のタイプ
絶対というわけではありませんが、不倫の恋に陥りやすい女性には以下のような傾向があります。
・自立心が弱く、一人でいることができない(不安感が強い、臆病、小心)
・さみしがりやで甘えん坊(常にチヤホヤされていたい)
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
【知ってる?】心を疲れさせない「大人の最新メンタル術」
マイナビニュース / 2025年2月1日 10時30分
-
「いい人なのに、女性から相手にされない男性」が知っておくべき4つの“残酷な現実”
日刊SPA! / 2025年1月31日 15時54分
-
「不倫って燃えちゃうよね」広末涼子似セクシー女優に恋して浮かれたDeNA東選手。妻とのやり取りに笑ってしまうワケ
女子SPA! / 2025年1月24日 8時47分
-
立ちんぼで体売ってまでホストクラブに通う 日本社会の闇「ホス狂い」はなぜ誕生したのか
J-CASTニュース / 2025年1月14日 17時0分
-
"優しい気遣いさん"すぐキレる人に対処するコツ 相手に「キレることによるメリット」を与えない
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 14時0分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください