プジョー2008新車情報・購入ガイド SUVらしい力強いフェイスへ! 内外装デザイン中心のマイナーチェンジ【ニュース・トピックス:プジョー】
CORISM / 2016年10月4日 6時30分
日本マーケットには合わない5速ETGから6速ATへ。エンジンはパワフルな直3 1.2Lターボへ!
プジョー は、コンパクト SUV の2008 をマイナーチェンジし発売を開始した。
プジョー2008は、2014年に登場した。デビューからしばらくの間、2008は1.2L直3自然吸気エンジンを搭載。82ps&118Nmというスペックながら、想像以上に力強い走りを披露した。これは、車重が1,140㎏と軽い車重であったことも影響している。燃費は18.5㎞/L。また、振動が気になる直3エンジンだったが、振動なども見事に抑え込まれていた。プジョー独特なフットワークと共に、非常に快適な1台だ。
ただ、この2008には唯一、国内では弱点となる部分があった。それは、ミッション。搭載されていたミッションは5速ETG。このミッションは、シングルクラッチの自動変速機能付き5速MT。従来のモノより、かなり進化していて、シフトチェンジ時の空走感も随分減っていた。とはいえ、優れたATやCVTに慣れた日本のドライバーにとっては、それなりの違和感があるのも事実だった。
その後、2016年3月に直3 1.2Lターボと6ATが2008に搭載された。110ps&205Nm発揮するエンジンは、かなりパワフル。滑らかに変速する6ATと組み合わされたことで、国内マーケットにおける弱点は無くなったといってもいい。燃費は17.3㎞/Lとなった。
主に内外装デザインを中心にしたマイナーチェンジ。低速域の自動ブレーキも標準装備化
今回のマイナーチェンジでは、主に外観の変更となる。1.2L直3ターボエンジンと6速ATの組み合わせには変化はない。スペックや燃費性能も同じだ。
ひと目で分かるデザインの変更箇所はグリル。見る角度で光沢が変化し、ライオンエンブレムとともに垂直に立ちあがる大型のフロントグリルとなった。以前のスッキリした2008のグリルもスタイリッシュだった。今回の変更のように、より大きく押し出し感を強める手法が最近の人気SUVのトレンド。コンパクトなモデルながら、SUVらしい力強さを手に入れた。
その他、水平にせりだした高めのボンネットや力強さを演出するフロント/リアのアンダーガードとブラックバンパーを装備SUVらしいタフなイメージをさらに強調している。リヤまわりでは、ライオンの爪を想わせる新型3D LEDリヤコンビネーションランプが装備された。
安全装備面では、自動ブレーキ関連のアクティブシティブレーキが全車標準装備化された。アクティブシティブレーキは、約5~30km/hの間で走行中、衝突の危険性がありドライバーが回避操作を行わない場合に自動的にブレーキを作動させ回避、あるいは衝突の衝撃を軽減する。こうした安全装備がようやく装着された点は評価したいが、30㎞/h以下という速度や歩行者検知式でないことなどについては、性能的に物足りない状況だ。
今回のマイナーチェンジで、2008のグレードはAllureとGT Lineの2グレードとなった。この2つのグレードは、装備だけでなくそれぞれに独自の個性が与えられている。Allureのエクステリアは、クロームパーツを、GT LineはRed & Blackを基調としたデザインになっている。
インテリアは、インストルメントパネルをブルーに縁取ったAllureに対して、GT Lineはレッドアクセントを配した野性的なイメージに仕上げられている。
プジョー2008は、SUVなのだが、駆動方式はFF(前輪駆動)のみ。そのため、ラフロードなどでのパフォーマンスを高めるために、GT Lineにはグリップコントロールが標準装備化されている。グリップコントロールは、駆動輪のエンジントルクとブレーキを制御。滑りやすい路面でも走行をサポートする。通常のノーマルモードに加え、路面状況に合わせた「スノー」、「マッド(泥、ぬかるみ)」、「サンド(砂地)」の 3 つのモードを備えている。
お勧めは2008 Allure。クリーンディーゼル車の導入に期待したい!
プジョー2008の価格はAllureが2,620,000円。GT Lineが2,850,000円。グレード間の価格差は23万円。装備差は、グリップコントロールやアルミペダル/フロントドアステップガード、フロアマット、17インチタイヤ&ホイールなど。細かい部分では、内外装で色味が違う程度。グリップコントロールは、機械的なものではなく、ESC(横滑り防止装置)の制御の延長線上にある機能なので、それほど高価な装備ではない。そう考えると、GT Lineはやや高価な印象がある。グリップコントロールがいらないというのであれば、Allureで十分といったところ。
このプジョー2008に期待したいのは、クリーンディーゼル車 だ。プジョーは、すでに308にクリーンディーゼル車を投入し好調なセールとなっている。さらに、ドンドンとクリーンディーゼル車を増やしていくという。プジョーは、2008のようなクラスにクリーンディーゼル車の導入は慎重だが、このクラスでハイオク仕様となると、輸入車好きやプジョーファン以外なかなか敬遠されがち。このままでは従来の顧客層からの脱却は難しい。2008はボディサイズ的に国産ユーザーから顧客を奪い、さらにセールスを伸ばしていくという使命もある。ハイブリッドやPHEV が無いのであれば、クリーンディーゼル車以外ないだろう。
プジョー2008価格
■プジョー2008価格
・2008 Allure 2,620,000円
・2008 GT Line 2,850,000円
【関連記事】
- プジョー2008新車試乗評価 コンパクトなサイズと進化したセミATで、激戦クラスに参入!
- プジョー2008 クロスシティ(CROSSCITY)新車情報・購入ガイド 日本マーケットに合った6速AT+1.2L直3ターボ搭載! これが2008の本命!
- プジョー2008新車情報・試乗評価一覧
- マツダ CX-3新車情報・購入ガイド 動画・画像追加!期待のコンパクトSUV新型マツダ CX-3燃費は25.0㎞/L! 価格は2,376,000円からと、やや高価な価格設定!
- マツダCX-3新車情報・購入ガイド デビューから、わずか1年未満での改良! その中身は?
- マツダCX-3試乗記・評価 クラスを超えた走りとクオリティ!
- マツダCX-3新車情報・試乗評価一覧
- ホンダ ヴェゼル新車情報・購入ガイド ボディまで強化した本格派スポーツSUV「ヴェゼルRS」が追加! さらに一部改良!
- ホンダ ヴェゼル新車情報・試乗評価一覧
- 日産ジューク ニスモ(JUKE NISMO)RS試乗記・評価 超お買い得なハイパフォーマンスSUV!
- 日産ジューク新車情報・試乗評価一覧
- トヨタC-HR新車情報・購入ガイド ジュネーブショー出展車 プリウスのハイブリッドシステムを搭載したSUV。1.2Lターボもあり! 燃費は35.0㎞/L前後、価格は290万円前後と予想。日本での発表・発売日は、2016年秋から冬か?
- スバルXV ハイブリッドtS新車情報・購入ガイド 惚れ込んで買え! ファンなら十分に満足できるパフォーマンスと価格
- スバルXV新車情報・試乗評価一覧
- SUV新車情報・試乗評価一覧
この記事に関連するニュース
-
約880万円! ボルボ新「ミドルSUV」がスゴイ! 専用「漆黒グリル&バンパー」が超カッコイイ! モダンでスポーティな“特別仕様車”「XC60ダークエディション」登場!
くるまのニュース / 2025年1月30日 15時50分
-
ジムニー5ドア「ジムニーノマド」が登場! 価格は265.1万円~! サイズや後席、荷室、燃費などを解説
MōTA / 2025年1月30日 10時35分
-
487万円~ワーゲン「新型ティグアン」の◯と✕ 楽しい走りは「目からうろこ」も気になる点も
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 13時0分
-
【2025年】スズキ ソリオとソリオバンディットの価格や内装、燃費などを解説
MōTA / 2025年1月24日 18時0分
-
スズキ「小さなSUV」に注目! 「ターボエンジン」×「高性能4WDシステム」搭載! 丸目ライトのレトロ顔がカワイイ「クロスビー」とは
くるまのニュース / 2025年1月7日 20時10分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください