“常備したい背徳飯の素”キャンプにも、手抜き料理にも。即、絶品ガーリックライスやトムヤムクンを作れるアウトドア調味料
CREA WEB / 2024年12月17日 11時0分
入れるだけで簡単に激旨ガーリックライスやアレンジ料理が作れる! 2023年春に登場して以来、キャンパーから大好評を得ているアウトドアオペラの「G飯の素」をご存じですか?
G飯の素とは、醤油メーカー・ヤマサ醤油の社員である松倉広平さんの「青空の下で美味しいご飯を食べて、笑顔になってもらいたい」という想いから生まれたアウトドア調味料。
なぜ多くのキャンパーに支持されているのか? 今回はその旨さの秘密と誰でも再現できる簡単レシピをご紹介します!
“白米”が美味しくなるアウトドアスパイスを作りたかった
キャンプをこよなく愛する松倉さん。自身が食べたいキャンプ飯をインスタグラム(@matsukuracamp)に投稿しながら、さまざまなアウトドアスパイスを研究していたそう。そのなかで、意外にもご飯(白米)に合うスパイスがないことに気づきます。
アウトドア、そして白米に一番合うスパイスとは何だろう……。模索している中、訪れた青森のにんにく生産者・よしだやさんの畑で、寒さの厳しい青森の地ならではの糖度が高く芳醇な香りのする理想的なにんにくと出合います。
もとより肉との相性がよく、笑顔と食欲を誘う香りが蠱惑的なにんにく。普段は遠慮しがちなその香りも、開放的なアウトドアシーンなら許されるものに。「にんにくの魅力をシンプルに活かした、ガーリックライスの素となる調味料こそがアウトドアに一番合うスパイスだ!」と松倉さんは確信します。かくして背徳感、ジャンキーさを表現する最強のキャンプご飯のアウトドアスパイス「G飯の素」が完成したのです。
刻み方や加熱方法も工夫し、濃厚でワイルドな風味に
にんにくの品質だけでなく製造方法にもこだわり抜いています。
ヤマサ醤油の新製品開発チームと協力しながら、中野のにんにく料理専門店「The Galic Nakano 」へ何度も試作品のテイスティングを依頼し、改善を繰り返したとか。
素材にはワインやたまねぎ、黒こしょう、バター、しょうゆもろみなど、肉と相性のよいものをふんだんに使用。そこに独自の刻み方と加熱方法を施したにんにくを組み合わせることで、芳醇な香りと豊かな味わいが表現されています。さらに、バターを加え、コクのある味と奥行きのある香りを実現。
試行錯誤を重ねることで、キャンプ飯にふさわしい濃厚で食べ応え抜群のガーリックライスを作ることができるアウトドアスパイス「G飯の素」が誕生したのです。
【レシピ】ガーリックライス&ガーリックシュリンプ
「G飯の素」の旨さの理由がわかったら、さっそくガーリックライスを作ってみましょう。作り方はいたって簡単! たったの3ステップで完成するので、キャンプはもちろん、自宅での手抜き料理にも活躍してくれます。
ちなみに筆者は、野菜鍋のコク出しとして「G飯の素」を使用。野菜のやさしい出汁ににんにくのコクとパンチが加わり奥行きのある味わいに仕上がります。〆の雑炊との相性のよさは言わずもがな。下のガーリックシュリンプ含め、さまざまなアレンジレシピも試してみて。
【ガーリックライス】
●材料
・G飯の素 大さじ2
・白米(150g)
・サイコロステーキ 100g
・パセリ 適量
●作り方
(1)炊いたご飯に「G飯の素」(お茶碗1杯に対して大さじ1)を加えてよく混ぜながら炒めて、ガーリックライスを作る。
(2)別のフライパンにサイコロステーキと「G飯の素」を大さじ1加えて焼く。
(3)サイコロステーキをガーリックライスに乗せてパセリをちらして完成!
【ガーリックシュリンプ】
●材料
・G飯の素 大さじ2
・バター 8g
・殻付きえび 7〜8尾
・パセリ適量
・レモン1片
●作り方
(1)下処理済の殻付きのえびをよく焼く。
(2)えびに火が通ったら、バター、G飯の素を加えて、からめながら焼く。
(3)パセリを添えて完成!
千葉県の新たなご当地グルメ、醤油薫る“黒アヒージョ”も◎
この「黒アヒージョ」はレシピと言ってもとっても簡単。スキレットや小鍋にアヒージョの素と具材を入れて煮込むだけでできちゃいます。松倉さんおすすめの具材は、プチトマトやブロッコリー、ベーコン、アスパラ。黒アヒージョには隠し味に魚醤が入っているので、今回のレシピにもあるさば缶なども相性バツグンです。
さらに〆に納豆を入れてパスタにするのもおすすめだそうで、これには半信半疑だった筆者も試してみたら目からウロコ。納豆のまろやかさとアヒージョのコクが絶妙にマッチします。
【黒アヒージョ】
●材料
・黒アヒージョの素1袋
・サバ缶(水煮)1缶
・ミニトマト6~7個
●作り方
(1)黒アヒージョの素で、サバ缶とミニトマトを添えて煮込む。
(2)火が通ったら完成。これだけ!
残った食材はまとめてガーリックが効いたトムヤムクンスープに
2024年夏に新作で登場したのが「Tスープの素(トムヤムガーリック味)」。キャンプで残った食材を使って、夜食や朝食に食べられるスープにしてしまおうというコンセプトで生まれた「Tスープの素」は食材を無駄にせず、さらに普段はなかなか作れないエスニックな味がキャンプの特別感を演出してくれる、まさに一石二鳥のアイデアです。
レモングラスやガランガーを使い、フレッシュな香りとスパイシーさを際立たせたトムヤムペーストは、本場タイの調味料工場に依頼したものを使用。
またG飯の素と同じく青森のよしだやさんのにんにくを使い、ガーリックの旨みがガツンと効いたトムヤムガーリック味のスープは市販にはない完全オリジナルです。
【トムヤムクン】
●材料
・水 400cc
・Tスープの素(トムヤムガーリック味)大さじ2
・えび 7〜8尾
・ミニトマト6〜7個
・レモン 1片
・パクチー 適量
●作り方
(1)水で希釈したスープを沸騰させる。
(2)えび、ミニトマトなどお好みの具材を加えて火が通るまで煮込む。
(3)最後にレモンとパクチーを添えて完成。
ガーリックや辣油、魚醤の旨みはありつつ、レモン果汁やトムヤムペーストのフレッシュな酸味によって後味はさっぱり! ついつい箸が進んでしまいます。おでんやもつ煮のベースに使うのもおすすめ。
パクチーが入っていないのでクセがなく、苦手意識がある人(筆者は今回始めて食べてどハマり!)も食べやすいので、ぜひチャレンジしてみてください!
アウトドアオペラ
https://outdoor-opera.com/
文=平野美紀子
写真=杉山秀樹
外部リンク
- 【新宿駅の目の前!】国内最大級の品揃えに、初のコンシェルジュサービスも。フィールドの玄関口を目指す「アークテリクス 新宿ブランドストア 」がオープン
- キャンプをするなら絶対におさえたい! 新潟発・スノーピーク社員の愛用品は、“コンパクトでも高機能”なアイテムが勢ぞろい
- 「アウトドアに挑戦するなら種まきから」仏ブランド・ミレー社員の愛用品は、災害時にも使える優れものばかり!
- 超軽量、33グラム“究極のシンプル”バッグも…あらゆるシーンで大活躍するバッグ8選【プロが選ぶ50の名品~バッグ編~】
- 秋冬アウトドア、どんな靴を履こうか迷ったら…ずっと使い続けられる、厳選のシューズ7選【プロが選ぶ50の名品~シューズ編~】
この記事に関連するニュース
-
【本格派】シチューの大人気レシピ3選!ビーフ・クリーム・トマトベースのシチューがそろう♪
Woman.excite / 2025年2月2日 6時0分
-
【今日の献立】2025年1月25日(土)「簡単にお店の味!自家製ミートソーススパゲティ by 金丸 利恵さん」
Woman.excite / 2025年1月26日 0時0分
-
【すべて10分以内で完成】超簡単なカリフラワーのレシピ3選!おかずにおつまみに大活躍
Woman.excite / 2025年1月12日 6時0分
-
ボリューム満点「エビのサフランライス」スペインのロゼワインと【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】
Woman.excite / 2025年1月9日 6時0分
-
たんぱく質たっぷり♪エビに含まれる嬉しい栄養素を解説!エビのおすすめおつまみも
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月7日 9時0分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
4「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください