1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

年末年始の疲れた胃をいたわる【お茶漬け&お粥レシピ7選】優しい美味しさがじんわり体に染みわたる!

CREA WEB / 2024年12月27日 11時0分


 暴飲暴食しがちなこの時期、胃が疲れていませんか? フードライターの白央篤司さんと料理研究家のしらいのりこさんが、365日毎日交代で綴ったCREA WEBの人気連載「のっけて、食べる」より、年末年始の疲れた胃をいたわる、お茶漬け&お粥レシピをまとめてご紹介します。


◆アボカド・塩昆布のっけ茶漬け

レシピ:しらいのりこさん


アボカド・塩昆布のっけ茶漬け。

 アボカド茶漬けのお話をすると「え、アボカドをお茶漬けに使うの?」と皆さん驚くのですが、ほんとに美味しいんです。一度食べるとクセになります。

 半信半疑で作ってみたらすっかりはまってしまい、一夏食べ続けたという方もいました。

 良質な脂質が豊富でバターの様なコクのあるアボカドと旨みの塊、塩昆布。このお茶漬けはこの2つがマストアイテム。

 アボカドと塩昆布だけでも充分美味しいけれど、今日はたまたま冷蔵庫にあったちりめんじゃこ、万能ネギものせました。

 お茶漬けはわざわざお買物に行ってまで作るものでなく、あるものでさっと作るのがいい。今回は煎茶をかけて頂きましたが、冷茶、お湯や水でもおいしいですよ。

 白央さんのコロッケのっけ味噌汁、衝撃でした。揚げ玉をお味噌汁に入れたことはあったけど、コロッケはなかった......。やや悪魔的なお味噌汁。今度やってみます。

■材料(1人分)

・アボカド:1/4個
・塩昆布、万能ネギ小口切り、ちりめんじゃこ、白ごま:適量
・ごはん:適量
・お茶(煎茶):適量

■作り方

(1) ごはんに材料をすべてのせて、お茶をかける。

 お茶をかけたらすぐに召し上がってください。時間をおくと、ごはんがどんどん膨らんで危険です。

◆あさり佃煮のっけがゆ

レシピ:白央篤司さん


あさり佃煮のっけがゆ。

 おかゆさんにのっけるもの。ほぐしたシャケもおいしいし、梅干しもいい。だけど、だけど、私が一番好きなのはあさりの佃煮なんです。白がゆを熱々にこしらえて、あさりの佃煮をのせて、しばしフタをする。フタがなければラップでもよし。3~4分はじっくり置きたい。熱々のおかゆはそのぐらいの時間では冷めないから大丈夫。さあ、しばし待ちますよ。

■材料(1人分)

・あさりの佃煮:4~5個
・白がゆ:適量
・青ねぎ:少々

■作り方

(1) 器におかゆを盛り、あさりの佃煮をのせてフタをする。

(2) 3~4分ほど置いたら、刻んだ青ねぎをのせる。

 フタを開けると、ほのかに漂う醤油の香り。あさりの佃煮がほどよくあたためられて、柔らかくなって、旨みがかゆに溶けだして。ざっくりと混ぜていただきます。甘くてほろ苦いあさりをじ噛みしめつつ、おかゆをすする。優しいおいしさがじんわりと胃に広がっていく感じが、たまらんのですわ。薬味は細ネギ、あるいは刻んだ三つ葉がおすすめ。

 先日ミートソースの話してたら、昨日しらいさんがミートソース出してましたね。あの味噌ミートソース、ドリアにしたらうまそう……。

◆ごまブリのっけ出汁茶漬け

レシピ:しらいのりこさん


ごまブリのっけ出汁茶漬け。

 博多名物の「ごまさば」のブリ版です。青魚系はお茶漬けにすると生臭さが際立ってしまうことがあるのですが、ごまダレでヅケにしてしまえば気にならない……どころか、コクがプラスされてすごくおいしい。

 この漬け汁は“すり”、“ねり”、“いり”ごまの3段使い。しつこいくらいのごま使いです。ヅケでそのままおつまみにして、ごはんにのっけて、最後はお茶漬けでサラサラと、ひつまぶしのように三度おいしくいただくのもいいですね。完全に酒飲みの発想です。

■材料(1人分)

・ブリ刺身:150g

[A]
・醤油:大さじ2
・みりん:大さじ1
・酒:大さじ1
・白すりごま:大さじ1
・白ねりごま:大さじ1
・白いりごま:小さじ1

・万能ねぎ小口切り:適量
・もみのり:適量
・生姜すりおろし:適量
・わさび:お好みで
・出汁:適量

■作り方

(1) 小さめの鍋にみりん、酒を入れて火にかけ、煮切る。しょうゆ、白すりごま、白ねりごま、白ごまを入れて混ぜる。粗熱がとれたらブリを入れてなじませ、冷蔵庫で30分ほどおいてなじませる。

(2) ごはんに(1)をのっけ、もみのり、万能ねぎ、生姜すりおろしをのせ、あたたかい出汁をかける。

 ブリの代わりにもちろんサバ、アジ、イワシのお刺身でもOKです。ただし、新鮮なものを使用してください。

◆鯛の塩昆布〆のっけ茶漬け

レシピ:しらいのりこさん


鯛の塩昆布〆のっけ茶漬け。

 お刺身に塩昆布を和えて、少し時間をおくと、いい感じの塩味がついて身が引き締まって、ちょっと昆布〆もどきに。さっと作れるのでよく作ってます。

 今日は熱々の湯をかけてお茶漬けに。半煮えの鯛に、塩昆布から旨みが流れ出していい感じ。塩昆布はお茶漬けに便利です。

■材料(1人分)

・お刺身(鯛、スズキなど):6~8切
・塩昆布:大さじ1くらい
・白ごま:小さじ1
・三ツ葉:少々 ※万能ねぎでも
・ごはん:適量

■作り方

(1) お刺身に塩昆布を和え、10分ほどおく。

(2) ごはんに(1)をのせ、三つ葉をおき、白ごまをふりかけて、熱湯を注ぐ。

 白央さんの春のびんちょうまぐろ祭り、2回とも面白かった~。とろろに塩昆布、どっちもいつも我が家にあるのにやったことなかったな。

◆ 穴たくのっけ茶漬け

レシピ:しらいのりこさん


穴たくのっけ茶漬け。

 前回の「明石のめぐみのっけうどん」の時に紹介した魚の棚商店街で見つけた「穴たく」その名のとおり、穴子とたくあんを混ぜたもの。ありそうでない組み合わせで、ハッとしました。

 お店の方はおつまみ推しでしたが、私はごはんにのっけてお茶漬けにしました。最近、たくあんを見直してます。とろたくもおいしいし。炒めてもおいしいし、ナムルにしてもいい。今年はたくあんを漬けてみようかな。

■材料(1人分)

・焼き穴子:30g
・たくあん:2枚
・大葉:1枚

[A]
・出汁:適量
・塩:少々

・ごはん:適量

■作り方

(1) 焼き穴子は2センチ幅に切る。たくあんは5ミリ幅に切る。大葉は千切りにして、混ぜる。

(2) ごはんに(1)をのっけて[A]を注いで食べる。

 白央さんのホタルイカシリーズ、どれも個性的な組み合わせでとってもおいしそうなものばっかりでしたね。今年はホタルイカ不漁とのこと。余らせるなんて言語道断です。見つけたら即ゲットして食べねばなりません!

◆お刺身のっけ粥、にらミントオイルをかけて

レシピ:しらいのりこさん


お刺身のっけ粥、にらミントオイルをかけて。

 熱々のお粥にお刺身をのっけて半生でいただくのが大好きです。今日はにらとミントをのっけて、熱々の油をジュワッとかけました。お粥に油のコクを追加すると一気にごちそう感が高まります。

■材料(1人分)

・白身魚のお刺身(鯛、スズキなど):5切れ(50g)

[A]
・ナンプラー:小さじ1
・青唐辛子酢(または酢):小さじ1

・にら:10g
・ミント:10枚くらい
・生姜:1/2片

[B]
・米油:小さじ2
・ごま油:小さじ1

・おかゆ:好きなだけ
・鶏ガラスープの素:適量

■作り方

(1)お刺身をAで和える。にらとミントはみじん切りにする。生姜は千切りにする。

(2)鍋にお粥を入れて温め、さらに鶏ガラスープの素を入れて温め、器に入れる。(1)をのせる。

(3)小さめのフライパンに、Bを入れて熱し、(2)にかける。

 青唐辛子酢は青唐辛子を薄切りにして酢に漬けたもの。冷蔵庫で保存してください。2週間ほど保存可能。

 レトルトのおかゆで食べる場合は、鶏ガラスープの素を少し加えてください。お粥を自分で作る場合はvol.18の蒸し鶏のっけ中華粥を参照してください。

◆ツナと梅のっけお茶漬け

レシピ:白央篤司さん


ツナと梅のっけお茶漬け。

 蒸し暑くなってくると私は食欲がどうにも落ちがち。そんなとき重宝するのがお茶漬け、梅干しにツナって結構合うんですよ。梅だけでなく、たんぱく質も加えたい気持ちから生まれたメニューです。

■材料(1人分)

・ツナ(水煮):25g
・梅干し:1/2個
・塩こんぶ:小さじ1程度
・ごはん:1膳分
・煎茶:適量
・刻み青ねぎ:少々

■作り方

(1) 梅干しは種を取り、包丁で叩いておく(市販の練り梅でもOK)。

(2) ごはんをうつわに盛り、ツナ、(1)、塩こんぶ、刻んだ青ねぎをのせ、お茶を注ぐ。

 手間かけてOKなら、焼いたいわしをほぐしたのをツナと代えて梅と合わせると、最高にうまい茶漬けになります。

 昨日のしらいさんのトマト酢豚、おいしそうでしたねえ。なんとなくですけど、バーガーにして食べたくなりました。

おいしいもののっけ隊(隊員2名)


白央篤司(はくおう あつし)

「暮らしと食」がテーマのフードライター。日本各地のローカルフードに詳しい。著書に『自炊力』(光文社新書)など。オレンジページやメトロミニッツなどでコラム連載中。
https://www.instagram.com/hakuo416/



しらいのりこ

お米料理研究家。米農家出身の夫、シライジュンイチと共にごはん好きの炊飯系フードユニット「ごはん同盟」として、美味しいご飯の炊き方やお米の料理、ごはんに合うおかずなどのレシピ考案を行う。
https://linktr.ee/shirainoriko

文・撮影=白央篤司、しらいのりこ
イラスト=二村大輔

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください