ポカポカあったまる~♪毎日でも飽きない!生姜たっぷりスープ
楽天レシピ デイリシャス / 2018年10月22日 7時0分
毎日の献立に合わせた生姜スープはいかがですか?
和食には
和風だしやしょうゆ、めんつゆなどを使ったスープに、白菜、ねぎ、きのこ類などと一緒に生姜を刻んで入れます。
豆腐や肉などを入れると、コクも食べ応えもUPします。
汁物はお味噌汁になりがちですが、たまには生姜スープもいいですよ。
洋食には
コンソメとキャベツやにんじん、じゃがいも、ソーセージなどポトフで定番の具材と一緒に生姜を入れてみて下さい。ほのかに感じる生姜の香りとあっさりとした味わいは、いくらでも食べられそうなおいしさです。
中華には
鶏ガラだしやごま油を使ったスープに、もやしや小松菜など冷蔵庫で余りがちな野菜と一緒に生姜を入れます。これだけで、ちょっと手間をかけたような中華スープになるからびっくり。
また、わかめや韓国海苔などの海藻を入れると、味に深みが出ます。
生姜の上手な使い方
生姜には肉の臭みをとる効果もありますので、鶏や豚などと一緒に煮込むのもオススメです。
また、生姜は、すりおろし、千切り、みじん切りと切り方を変えるだけで、食感や風味も変わりますので、色々と試してみてもいいですね。
生姜は冷凍保存できるので、購入したら新鮮なうちにすりおろしたり刻んだりして、小分けで冷凍保存しておくと便利です。凍ったままスープにポンと入れられますよ。
(テキスト:宇田川 みさき)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「野菜を無駄にしない」 ありそうでなかった“冷凍ストック鍋”が目からウロコ! “最強の時短”で「ズボラでもできそう」
ねとらぼ / 2025年2月3日 12時5分
-
乾燥でパサつきが気になる髪を潤いのあるツヤ髪に! 身体の内側から髪に栄養を与える美髪薬膳レシピ3選
CREA WEB / 2025年1月31日 11時0分
-
鼻水・鼻づまり…風邪症状を和らげる食材&食事、悪化させる食べ物とは? 【管理栄養士解説】
ORICON NEWS / 2025年1月30日 11時30分
-
「お弁当にも、宅配便で遠距離の子供や親に送ったりも」スープ作家・有賀薫さんのピンチを助ける“冷凍レスキュースープ”
CREA WEB / 2025年1月12日 11時0分
-
「完璧」「みんなが食べたい味」プロも完食の美味しさ...。餃子の王将で頼むべき、最強中華6選とは。
東京バーゲンマニア / 2025年1月7日 17時5分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください