今年こそチャレンジしたい!たけのこの下ごしらえ&おいしいレシピ
楽天レシピ デイリシャス / 2020年4月1日 7時0分
たけのこごはん、土佐煮、若竹煮などがおいしい「たけのこ」が出回る時期になると春の訪れを感じられ、それと同時にあっという間に旬が終わってしまう食べ物でもありますね。
生のたけのこを調理する際の下ごしらえ、保存方法やおいしく食べるレシピやポイントなどをご紹介します。
たけのこのアク抜き、茹で方、保存方法
1)たけのこを洗い先端部を斜めに切り落とし、切り落とした部分に垂直に1~2cmほど包丁を入れる
2)深い鍋にたけのこが重ならないように入れ、ぬか、唐辛子を入れ、水を注ぎ入れ火にかけ沸かす
たけのこが浮きやすいので落し蓋を使うと良く、ぬかを入れているため吹きこぼれやすいので注意!
3)たけのこのサイズに合わせて1~3時間ほど煮て、たけのこの太い部分に竹串をさし火の通りを確認し、火が通っていたら鍋を火からおろしそのまま粗熱が取れるまで冷ます
4)切り込みを入れた部分から皮を剥がし、穂先の部分は少しずつ皮を剥き、穂先や根本の硬い部分などを切り落とし米ぬかを洗い流す
5)すぐに使い切れない場合、たけのこを茹でる際に使用したぬかや唐辛子の入ったゆで汁ごと保存容器に入れて保存する
完成したたけのこ料理に「木の芽」と呼ばれる山椒の葉を添えると、香り良く、彩りが鮮やかになるのでおすすめです。
たけのこを使った料理を作って、春の味覚をおいしくいただきましょう♪
(テキスト:西島 槙)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【野菜の保存方法一覧表】全95品を専門家が解説!
イエモネ / 2025年2月1日 9時0分
-
節分に食べたい【恵方巻(太巻き)の具材29選】おすすめの具の組み合わせは?
Woman.excite / 2025年2月1日 6時15分
-
【ポカポカ温まる】今すぐ食べたい!絶品ポトフレシピ3選~ジャガイモの煮崩れを防ぐ方法も紹介
Woman.excite / 2025年1月30日 6時0分
-
体がホカホカになる【大根】レシピ3選~冬にぴったりな鍋や煮物で家族みんなが笑顔に♪
Woman.excite / 2025年1月20日 6時0分
-
旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
Woman.excite / 2025年1月13日 6時0分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
4「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください