【仕込みごはん】ヨーグルトや味噌に漬け込むだけ♪発酵食品で漬け込み肉おかず
楽天レシピ デイリシャス / 2020年4月20日 7時0分
忙しい主婦や共働き家庭にとって、毎日の夕飯作りに活躍するのが、下準備済みでパパッと作れる「仕込みおかず」♪
特に、育ち盛りのお子さんがいる家庭なら、メインになる肉おかずが短時間で作れると嬉しいですよね。
そんな方にオススメしたいのが「発酵食品を使った漬け込み肉おかず」です!
【発酵食品の役割】
発酵食品は、まず漬けダレに使うことでお肉を柔らかくしてくれます。
また、それぞれの発酵食品が持つまろやかな甘さや深いコクで、料理全体の美味しさをアップさせる調味料としての役割もあるんです。
【漬け込み肉おかずオススメレシピ】
●タンドリーチキン
ヨーグルトにカレー粉、ケチャップ、塩などを合わせたタレに鶏肉を漬け込み、フライパンで焼きます。
●チキンソテー
味噌とヨーグルトを混ぜ合わせたタレに鶏もも肉を漬け込み、フライパンで焼きます。
●煮豚
味噌、すりおろし玉ねぎなどのタレに豚塊肉を漬け込み、水とタレごと肉を鍋に入れ、じっくり煮て火を通します。
●生姜焼き
塩こうじ、すりおろし生姜を合わせたタレに生姜焼き用の豚肉を漬け込み、フライパンで焼きます。
●肉炒め
甘酒、しょうゆ、すりおろしにんにく、生姜を合わせたタレに一口大の鶏肉を漬け込み、フライパンで炒めます。
どれも朝仕込めば、帰宅後にパパッと出来て、その上味も食べ応えも◎な優秀おかずですよ!
(テキスト:宇田川 みさき)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
Woman.excite / 2025年1月16日 6時0分
-
【15分以内でパパッと調理】白菜の人気レシピ3選~白菜をバラバラにしない裏技も紹介♪
Woman.excite / 2025年1月9日 6時0分
-
“国際薬膳士”麻木久仁子の「温活おかずレシピ」冷えからくる“冬の不調”を手軽にパパッとオフ
週刊女性PRIME / 2024年12月31日 10時0分
-
【サツマイモ夕飯おかず:15選】鶏肉、豚肉、シーフード、簡単に作れてごはんに合う絶品レシピを食材別にご紹介!
Woman.excite / 2024年12月30日 6時0分
-
安価な「鶏むね肉」で簡単、絶品「生姜焼き」を作る技【再配信】 パサつきを抑える3つの攻略テクニックも伝授
東洋経済オンライン / 2024年12月29日 8時0分
ランキング
-
138万円で“運転免許不要”な「“軽”自動車!?」がスゴかった! 400kgの“超軽量ボディ”&MT採用の「斬新モデル」! “RR”採用の全長2.7m級“2人乗りマシン”「フライングフェザー」とは
くるまのニュース / 2025年1月19日 16時10分
-
2たこ焼き屋を営んでいた50代男性の後悔。「タコの代わりに入れたもの」がバレて店が潰れるまで
日刊SPA! / 2025年1月19日 8時53分
-
3「認知症」は治るの? 予防法や初期症状など気になるギモンを医師が解説
マイナビニュース / 2025年1月19日 10時30分
-
4共通テストで不正4件 机上に数学の公式書き込み、試験終了後に解答
毎日新聞 / 2025年1月19日 22時41分
-
5睡眠研究でみる「眠りの質」良い人・悪い人の特徴 「よく寝た」と思っても熟睡できていないことも
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください