1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

おうちで旅気分を味わおう♪全国の大人気「ご当地鍋」レシピ6選

楽天レシピ デイリシャス / 2020年11月13日 12時0分

おうちで旅気分を味わおう♪全国の大人気「ご当地鍋」レシピ6選

だんだんと寒くなるこの時期に食べたくなる、お鍋。

今回は、全国の人気「ご当地鍋」レシピをピックアップしてご紹介します!
それぞれの地域で採れる野菜や魚などをふんだんに使った、個性豊かな鍋が大集合です。

現地に行かなくても、ご自宅でご当地鍋を再現して「おうちで旅気分」を味わってみませんか?

身体が芯から温まる…北海道の「石狩鍋」

北海道で定番の鍋と言えば「石狩鍋」。鮭とたっぷりの野菜、そして甘みとコクを出す味噌の相性は抜群です。さらに酒粕を入れることで身体が芯からポカポカに♪ 寒い日にぜひ試してみてくださいね。


「北海道では定番!体が温まる石狩鍋☆酒粕入り♪」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1380008795/

シャキシャキ食感が楽しい!宮城県の「せり鍋」

ヘルシーで女性からも人気の高い「せり鍋」は、宮城県仙台市の名物として有名です。その名の通りせりを楽しむための鍋なので、余計な具材は入れません。せりのシャキシャキ食感がやみつきになりそう。


「仙台名物★せり鍋」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510019737/

ジューシー&もちもち!秋田県の「きりたんぽ鍋」

こちらも有名!秋田の「きりたんぽ鍋」のレシピです。たっぷりの鍋つゆが染み込んだきりたんぽはジューシーでもちもち!この食感にはまってしまう人が多いようです。一緒に入れる食材は鶏肉やねぎなど、シンプルなもので◎


「手軽で簡単☆きりたんぽ鍋」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1210005650/

かぼちゃの甘みとホクホク感が魅力!山梨県の「ほうとう鍋」

ホクホク甘いかぼちゃがたっぷり入った山梨のほうとう鍋レシピ。味のベースには、赤味噌と白味噌の2種類を使うことがポイントです。かぼちゃ以外にもたっぷりの野菜を入れて楽しみましょう。


「南瓜の甘みが昔のぬくもりを感じる、山梨のほうとう鍋」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840003891/

さっぱり爽やか!広島県の「レモン鍋」

レモンの名産地、広島県の「レモン鍋」はこってりしがちな鍋の概念を変えるような、さっぱり&ヘルシーな鍋。具材にはお肉だけでなく魚介を使うのもおすすめ。鍋いっぱいに浮かべたレモンの輪切りもかわいいです。


「「レモン鍋」を作ってみた♪」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1880009052/

にんにく香るスープが決め手!福岡県の「もつ鍋」

もつ鍋のメジャーな味付けにはしょうゆ、味噌があるようですが、こちらはしょうゆ味のレシピ。たっぷりのニラとにんにくで風味豊かなスープに。シメには博多の定番ちゃんぽん麺を入れるのがおすすめです!


「博多もつ鍋」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1570000991/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください