1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

簡単&華やか!特別な日のディナーレシピ【プロが教える簡単おうちごはん#12】

楽天レシピ デイリシャス / 2020年12月10日 9時0分

簡単&華やか!特別な日のディナーレシピ【プロが教える簡単おうちごはん#12】

こんにちは!栄養士の荻ありすです。

クリスマスシーズンが到来し、街はイルミネーションが輝く季節。でも今年は街に出かけたり、外食をしたりするのにも躊躇してしまう日々が続いていますね。
そこで今回はおうちディナーが華やかになる簡単メインディッシュをご紹介。今年はおうちでいつもより少し豪華なディナーを楽しんでみませんか?

今回ご紹介するレシピは「スペアリブとりんごのロースト」です。
特別な日のメニューといえば、「手間がかかって難しそう…」「量が多そう…」というイメージがあり、気軽にチャレンジできなさそうと思っていませんか?
でも今回のレシピは意外と簡単!材料も調味料も最低限、しかも漬け込んで焼くだけ!のレシピです。
初心者でも作りやすいメニューなので、クリスマスや記念日に挑戦してみませんか?

お祝いメニューには見映えの良いお肉×フルーツ!

お祝いメニューには、豪華で見映えの良い骨付き肉を!その中でも簡単なのにごちそう感を出してくれる「スペアリブ」がおすすめです。
さらに華やかさをプラスしてくれるフルーツを取り入れると一気におしゃれに♪
今回使用するりんごはお肉を柔らかくする働きがあるため、スペアリブとの相性もばっちり!

気軽に作れるような分量にしてますので、2人や少人数でお祝いするようなシチュエーションに最適です。

記念日ディナーの盛り付け&スタイリングのポイント

せっかくなので、料理だけでなく周りのテーブルコーディネートにもこだわることで、お祝い気分を盛り上げてみましょう♪

コーディネートのポイントはテーマカラーを3つ以内に絞ること。色を使い過ぎないほうが、まとまりやすくなります。
クリスマスにぴったりなのは、赤・白・緑の3色。さらにお祝いにまつわる小物を添えると、より華やかに◎

もっと気軽に変化を出したい場合には、100円ショップなどで販売しているペーパーナプキンを使うだけでも雰囲気が出ます。バケットやお菓子の下に敷いてみたり、カトラリーを可愛く包んだりすることで、おしゃれ感がぐんとアップしますよ!

「スペアリブとりんごのロースト」レシピ

【スペアリブとりんごのロースト】
材料(2人分)
・豚スペアリブ:4本(約320g)
・りんご:1/2個(100g)
・塩・黒こしょう:少々
(A)ケチャップ:大さじ2
(A)ウスターソース・醤油:各大さじ1
(A)しょうが(すりおろし):小さじ1
(A)にんにく(すりおろし):小さじ1
オリーブオイル:大さじ1/2

【作り方】
1. スペアリブは、全体をフォークで数か所刺し、塩・黒こしょうを振る。
2. りんごは半分をすりおろす。密閉袋にすりおろしたりんご・(A)、1のスペアリブを入れて、揉みこんで1時間以上漬ける。
3. 焼く直前に、残りのりんごは縦4等分に切る。フライパンにオリーブオイルを入れ中火にかけ、スペアリブを並べて焼く。
4. 焼き色がついたら、蓋をして弱火で6~7分焼く。ひっくり返してりんごを加えて、さらに6~7分焼く。器に盛り付ける。

【ポイント】
スペアリブに味を浸みこませるために、ぶすぶすとしっかりフォークで刺しましょう!

華やかなのに実は簡単な「スペアリブとりんごのロースト」を作ってみてくださいね♪

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください