1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

麻婆豆腐に合うおすすめの献立とは?サラダやスープなど副菜中心にレシピ7つをご紹介

楽天レシピ デイリシャス / 2022年8月23日 9時0分

麻婆豆腐に合うおすすめの献立とは?サラダやスープなど副菜中心にレシピ7つをご紹介

こんにちは!管理栄養士の植草 真奈美です。

子どもから大人まで、幅広い世代に人気のある「麻婆豆腐」は、夕飯のメニューとしても定番ですよね。
豆腐もひき肉も手頃な価格で手に取りやすく、家計にも優しいメニューです。
合わせ調味料でサッと炒め煮るだけなので、調理も簡単なのが嬉しいですよね。

夕飯メニューとして作りやすい麻婆豆腐ですが、組み合わせるおかずに悩むことはありませんか?
いつも同じ組み合わせになってしまい、マンネリ化してしまっている方もいらっしゃるかもしれません。

今回は、基本の麻婆豆腐レシピに合わせたい、副菜、スープ、デザートのレシピをご紹介します。
どのレシピも簡単に作ることができますので、ぜひ、参考にしてみてください。

【初回登録は1か月無料!】
「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!
>>楽天レシピプレミアムサービス(iOS・Androidアプリ)の詳細をチェック(https://recipe.rakuten.co.jp/sp2/premium/?scid=premiumInner_daylicious_2429)

麻婆豆腐に合う献立って?

麻婆豆腐はおかずとしてはもちろん、ごはんに乗せて丼ものとしても楽しめるメニューです。

基本の麻婆豆腐は、豚ひき肉と豆腐、長ねぎを使い、鶏がらスープやコチュジャン、オイスターソースなどを使用した合わせ調味料で煮て仕上げます。

麻婆豆腐の献立で組み合わせる副菜のポイントは「野菜」!
麻婆豆腐に使用する食材が少ないので、サラダやナムル、野菜のスープなど、野菜を使った具沢山の1品を組み合わせることで、栄養素のバランスを補うことができます。

また、麻婆豆腐はサラサラと食べられる1品なので、食べ応えのある副菜を組み合わせると献立全体の満足感もアップしますよ。

▼基本の麻婆豆腐レシピはこちら


「本格!麻婆豆腐 ☆ 美味しい ☆」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1920003005/

麻婆豆腐に合うおすすめレシピ7選

麻婆豆腐に合わせたい、副菜やスープ、チャーハンなどのおすすめレシピを楽天レシピに掲載されているレシピから7品、ピックアップしました。

暑くて食欲が落ちているときは、さっぱりと食べられるサラダがおすすめ。また、節約したい時や時短で作りたい場合の強い味方になってくれるナムルのほか、鶏肉や卵を使った食べ応えのあるレシピもありますよ。
チャーハンや杏仁豆腐を組み合わせて、お店で食べるような献立にしても楽しそうです。

食べたいものや献立を作る日の体調、家族の好みに合わせて組み合わせるレシピを選んでみましょう!

(1)【副菜】時短!トマトとしらすのサラダ

トマトと大葉、しらすをポン酢とごま油で和えるだけでできる、とても簡単なサラダレシピです。さっぱりしたものを食べたい日にぴったりですね。

もう少しボリュームを出したい時は、きゅうりなどの野菜を加えたり、レタスや水菜などの野菜の上に盛り付ければ、食べ応えだけでなく見た目も華やかに仕上げられます。
いりごまをちらすとごまの香りがさらにプラスされ、さらに食欲がそそられる一品に。

何かもう1品欲しい時にもおすすめな、時短で作れるレシピなので試してみてくださいね。


「トマトとしらすのポン酢サラダ✰」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1940024872/

(2)【副菜】節約!絶品もやしナムル

茹でたもやしを、にんにくが効いた合わせ調味料で和えるだけの簡単なナムルレシピです。
鶏がらスープのうまみとごま油のコクで、いくらでも食べ続けられるような「無限系」の副菜として重宝しそうです。

今回のレシピでは食感が残るように茹でていますが、洗って耐熱容器に入れ、電子レンジ加熱でも仕上げられます。
600Wで3分程度で火が通るので、さらに時短での調理が可能です。

もやしは手頃な価格なので、節約したいときにも嬉しい食材ですね。


「箸が止まらない!絶品もやしナムル」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1620028092/

(3)【副菜】時短!鶏肉とにらの塩麴焼き

鶏肉を塩麹で漬け込み、にらやキャベツなどと炒めた食べ応えのある副菜レシピです。
鶏肉はお好みの部位で作れますが、もも肉はもちろん、塩麹でつけるととても柔らかくなるので、むね肉で作ってもおいしく仕上がります。
また、にんじんやパプリカなど赤や黄色の野菜を加えると、彩りが華やかになるのでおすすめですよ。

週末などに鶏肉の漬け込みをしておけば、味が染みておいしくなるほか、炒めるだけで簡単に作れますね。
お弁当のおかずにもぴったりな1品です。


「旨い!鶏肉の塩麹焼き」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1350015582/

(4)【副菜】時短!トマトと卵の中華炒め

炒めるだけの簡単な副菜レシピ。トマトと卵の組み合わせは、中華メニューでは定番ですよね。
今回のレシピではにらも加え、彩りがとても華やかに仕上がっています。

おいしく仕上げるポイントは、手早く短時間で炒めること。トマトの形が崩れるのも防ぎ、卵がふんわりとしておいしく仕上がります。

たんぱく質やミネラルなどの栄養素を含む卵にトマトとにらのビタミンも加わり、栄養価の高いおすすめの炒め物レシピです。


「簡単美味しい☆ニラとトマトのふわっと卵炒め」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1490006930/

(5)【主食】節約!定番チャーハン

中華料理の定番、チャーハンのレシピです。家にある食材で、お店のようなチャーハンが簡単に作れます。
ごはんにボリュームが出ると、献立全体の食べ応えもアップしますよね。

今回のレシピは卵と青ねぎのみですが、麻婆豆腐も使用食材が少ないので、献立として組み合わせる場合は、グリンピースやレタス、にらなどの野菜を加えて作るのがおすすめです。
いりごまをちらすだけでも栄養素をプラスできますので、野菜がない時はごまなどの常備食材をプラスしましょう!


「お家にあるもので【らーめん屋さんのチャーハン】」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1660001850/

(6)【スープ】ヘルシー!簡単わかめスープ

コンソメとわかめを使ったとても簡単なワカメスープのレシピです。
シンプルなので、どんな料理にも合わせやすく、アレンジもしやすいですね。

麻婆豆腐と合わせる場合は、長ねぎや玉ねぎなどの野菜を加えて作るとよいでしょう。しめじ、しいたけなどのきのこ類も相性が良さそうです。

また、麻婆豆腐が中華ベースの味付けなので、コンソメを鶏がらスープに変えてアレンジしてもいいですね。


「超簡単~わかめスープ」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1040004885/

(7)【デザート】濃厚杏仁豆腐

中華料理のデザートといえば杏仁豆腐ですよね。
こちらのレシピは杏仁霜を使っていて、お店に近い味を楽しめるレシピです。杏仁豆腐のもとなどを使うよりも、濃厚でおいしく仕上がりますよ。
ゼラチンの量を調整することで、固さや食感も自分好みに作ることができます。

杏仁霜はスーパーでも買えるので、少し時間に余裕のある時や、本格的な味に挑戦してみたい場合におすすめのレシピです。
きっと特別感のある献立になりますよ。


「簡単おいしい!お店の味!ぷるとろ杏仁豆腐」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1930008105/

麻婆豆腐に合うレシピでお気に入りの献立を作ろう!

麻婆豆腐に合わせたいレシピを7品ご紹介しました。

今回は副菜だけでなく、主食になるチャーハンやデザートもピックアップしていますので、参考にしてみてくださいね。
どのレシピもシンプルなものが多いので、野菜を中心にお好みの食材をプラスして作ると、栄養素のバランスや見た目の華やかさがよりよくなります。

楽天レシピには、いろいろなアレンジレシピが掲載されていますので、そこからアレンジのヒントをもらうのもおすすめです。
副菜を何品か組み合わせてもいいかもしれませんね。

ぜひ、今回のレシピを参考に麻婆豆腐の献立を楽しんでください。

【初回登録は1か月無料!】
「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!
>>楽天レシピプレミアムサービス(iOS・Androidアプリ)の詳細をチェック(https://recipe.rakuten.co.jp/sp2/premium/?scid=premiumInner_daylicious_2429)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください