ヘルシーなアレンジお雑煮で野菜不足も解消!
楽天レシピ デイリシャス / 2015年12月29日 7時0分
お正月中はいつもの生活に比べ野菜不足になりがちです。だったら、お正月料理のお雑煮をうまくアレンジして根野菜、葉野菜をたっぷり使った野菜をメインにしたお雑煮で家族の健康を願いませんか。
では、お雑煮にどんな野菜を入れたら良いか?
・旬の根野菜や葉野菜、食物繊維が多く含まれている野菜などをバランスよく使うといいです。
・根野菜はにんじん、大根、里芋など味にクセのないものが使いやすいです。
・葉野菜は白菜、長ネギ、ほうれん草、小松菜など煮ると量が減るものを使うとたくさん食べることができます。
また、お雑煮に野菜を入れて食べると体にいいこともたくさん!
・お雑煮のだし汁で野菜を煮るため、野菜に味がしっかりつき、たくさん食べることができます。
・お餅を食べると便秘になるという方、大根に含まれている酵素のひとつアミラーゼは消化を助け、食物繊維も多いため、一緒に食べれば便秘になりにくく、脂肪にもなりにくいと言われています。
野菜をうまくとり入れて、野菜たっぷりにアレンジした、おいしいお雑煮でお正月の野菜不足を解消してみませんか。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
冬が旬の「大根」は栄養満点の優秀食材!含まれる栄養素とおすすめレシピ3選
楽天レシピ デイリシャス / 2025年2月4日 9時0分
-
【簡単】週末の晩酌に♪ゆで卵のアレンジおつまみレシピ8選
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月30日 9時0分
-
薬味にも大活躍!料理の幅が広がる「大葉」に含まれる栄養素とおすすめレシピ
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月21日 9時0分
-
この冬食べたい♪体の芯から温まる【鶏もも肉】のレシピ3選~酒粕・梅酒・ネギを大活用!
Woman.excite / 2025年1月19日 6時0分
-
なめこでおいしく腸活しよう♪ 食物繊維などなめこに含まれる嬉しい栄養素を解説!
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月9日 9時0分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
3今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
524年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください