花粉症対策のカギは食にあり!?辛い症状を和らげる食事とは
楽天レシピ デイリシャス / 2016年1月28日 7時0分
日本人の国民病とまで言われている「花粉症」。毎年この時期になると、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、眼のかゆみ、皮膚のかゆみなど、不快な症状に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
花粉症は、アレルギー疾患の一種。植物の花粉に対して免疫が過剰に反応し、くしゃみや鼻水などのアレルギー症状を引き起こします。内服薬や点鼻薬、目薬、マスク、めがねなど、様々な花粉症対策がありますが、忘れてはならないのが、食生活。食生活を改善し、免疫力を高めることで、辛い症状を和らげることができます。
花粉症の症状を和らげる食材
偏食をせず、栄養バランスのとれた食事をとることが基本ですが、特に意識してとりたい“花粉症の症状を和らげる食材”をご紹介します。
・発酵食品
ヨーグルト、納豆、味噌、ぬか漬けなどの発酵食品には、腸内環境を整える作用があります。腸には多くの免疫細胞が存在するため、腸内環境を整えることで、身体全体の免疫力を正常化に保ち、アレルギー症状を緩和できるといわれています。
・野菜、海草、きのこ
野菜や海草、きのこ類に豊富な食物繊維は、腸内環境を整える作用があります。また、にんじんやかぼちゃ、ブロッコリーなどの緑黄色野菜は、ビタミンやミネラルが豊富で、免疫力アップに役立ちます。
・青魚
さば、いわし、さんまなどの青魚に含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)・DHA(ドコサヘキサエン酸)などの脂肪酸は、免疫機能を正常し、アレルギー疾患の症状を抑える効果があるといわれています。
・エゴマ油、亜麻仁油
エゴマ油や亜麻仁油に含まれるα-リノレン酸は、体内でEPAやDHAへと変換されます。α-リノレン酸を含む油は酸化しやすいので、加熱せずサラダなどに利用するのがおすすめです。
一方、なるべく控えたいのは、高たんぱく高脂肪な肉中心の食事、スナック菓子やファーストフードなどの加工食品です。これらは腸内環境を悪化させやすいため、摂りすぎないようにしましょう。
食事対策は、花粉の飛んでいる時期だけでなく、年間を通じて行うことが大切です。毎日の食事で免疫力を高め、花粉症に負けない身体づくりをしていきましょう!
(テキスト: 尾上 雅子)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
大正健康ナビ、9/4新着情報「鼻水が止まらない!」を公開!鼻水が出る原因、対処法、役割もあわせて解説
@Press / 2024年9月4日 11時0分
-
短鎖脂肪酸で腸内環境を整える ~免疫力向上のススメ~
Digital PR Platform / 2024年9月4日 11時0分
-
医学博士が力説!「アレルギー予防」のため“積極的に食べたい食品”と“避けたほうがいい食品”
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年9月1日 14時30分
-
なぜ1950年代以前は花粉症患者がほぼゼロだったのか…花粉症が国民病となった「本当の原因」とは【2024上半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2024年8月26日 8時15分
-
「アマニオイル」で心血管と炎症性の疾患リスクを低減…朝に採りたい【時間栄養学的「気になる食品」】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年8月19日 9時26分
ランキング
-
1ヨーカドー「大量閉店」で晒された本質的な"弱点" 食品中心の店舗でも透ける「消費者の見えてなさ」
東洋経済オンライン / 2024年9月13日 22時0分
-
2“もう彼とはやっていけない”と思いました… 夫から送られてきた「最悪のLINE」3つ
ananweb / 2024年9月13日 20時45分
-
3エアコン冷房「27℃」「28℃」だとどれくらい電気代が違う? いくらお得になる? 【家電のプロが解説】
オールアバウト / 2024年9月13日 21時25分
-
4「不正受給だ!」誹謗中傷に悩んだ衆院選公認取り消し・高橋茉莉さん急死。“生活保護叩き”ネットの誤解とは
女子SPA! / 2024年9月13日 8時45分
-
5なにかと話題の「アパ社長カレー」の意外な事実。“アパ不倫”イメージもあるけど実食してみると
女子SPA! / 2024年9月14日 8時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください