チアシードをデザートだけではなく料理にも賢く使って女子力UP!
楽天レシピ デイリシャス / 2016年3月4日 7時0分
美容や健康、ダイエットにも良いと話題のチアシードですが、試したことがありますか?チアシードは水に浸してジェル状にした状態でヨーグルトやドリンクに混ぜ合わせて飲む方が多いですが、上手に料理にも使ってヘルシーメニューを増やし、女子力をUPさせましょう!
チアシードは海外セレブ、日本のモデルや著名人にも大人気で、メディアにもよく取り上げられていますが、実際のところチアシードってよく分からないという方も多いのではないでしょうか。
チアシードって何?
中南米に生息しているシソ科ミント系サルビアの一種である植物「チアの種子」です。チアとはマヤ語で「力」や「強化」という意味を表し、アステカ文明時代から食べ続けられている栄養価の高い植物で、現代ではスーパーフードとして位置づけられています。見た目は胡麻みたいな形をしていますが、少し小さめで、種類は白いものと黒ものがあります。その中でも特にホワイトチアシードの方が栄養価が高いとされています。
チアシードの特徴
・水溶性の食物繊維が多く含まれているため、満腹感を感じることが出来ます。
・水溶性の食物繊維が便秘の改善に期待できます。
チアシードの食べ方
・水で戻してジェル状にしてから使用します。
・一人分の一日あたりの摂取量は大さじ1杯(10g)=50kcalが適量です。
・味があまりないため、ヨーグルトやドリンクなどと混ぜて食べます。
・40度以上の熱に弱いため加熱調理を避けて、冷たいものや常温の状態でいただきましょう。
・ドレッシングや和え物などに加えることで料理にも使えます。
※毎日の摂取量を守ってください。
さて、話題のスーパーフードのチアシードを食生活に取り入れ、女子力UPしてみませんか。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
12キロ痩せた保健師が食べている「コストコのダイエット食材」ベスト10!2位は塩サバ
女子SPA! / 2025年1月8日 8時46分
-
年明けスタートダッシュを決める胃腸を整える食材と食べ方…七草粥は理想的【正月は体に悪い】#5
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月3日 9時26分
-
【そば】八割、十割…何が違う 意外と知らない“割合” 実はダイエットにも効果的だった
オトナンサー / 2024年12月31日 8時10分
-
【メカブ】食事の最初に食べると肥満、糖尿病予防、便秘改善に? 実際どんな栄養があるの?
オトナンサー / 2024年12月29日 8時10分
-
シュッとした中高年はコンビニランチでこれを選ぶ…鶏むね肉+「血糖値を上げにくい炭水化物」の名前
プレジデントオンライン / 2024年12月25日 6時15分
ランキング
-
1いつもと違う「オナラの臭い」がしたら要注意…お酒好きの人が意識するべき"腸が求めている意外な栄養素"
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 17時15分
-
2【カルディ】「おいしくてリピートしています」店員さんが大絶賛する売り切れ必至の「韓国グルメ」3選
オールアバウト / 2025年1月22日 20時50分
-
3ダイソーの茶わん蒸し器が買い。レンジで簡単、プルンプルンで感動です:1月に読みたい記事
女子SPA! / 2025年1月22日 8時44分
-
420代の現役ママが明かす「スナックで“リアルに”嫌がられること」7選
日刊SPA! / 2025年1月22日 15時53分
-
5全国民をがっかりさせたはずのフジHDの株価が急騰! 考えられる2つの理由は?
MONEYPLUS / 2025年1月23日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください