1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

新じゃがとじゃがいもは何が違う?手早くできる新じゃがの絶品おかず5選

楽天レシピ デイリシャス / 2016年5月1日 17時0分

新じゃがとじゃがいもは何が違う?手早くできる新じゃがの絶品おかず5選

新じゃがを見ると春の訪れを感じる人も多いはず。スーパーで新じゃがを見つけたら迷わず買い物カゴにIN!皮ごと使えて、早く煮えるから、調理時間が短縮できます!時間のない人や煮物料理が苦手な人にもオススメです。

「新じゃが」と「じゃがいも」何が違うの?

新じゃがは期間限定の旬の食材。いつも買う「じゃがいも」は収穫時期が決まっていて長期保存されたもの。新じゃがと違って完熟してから収穫するのでデンプン質が多くホクホクしているのが特徴です。収穫時期の早い新じゃがは、完熟する前に収穫するので小ぶりなうえ、水分量が多くみずみずしいので火も通りやすいのが特徴です。何より皮が薄く皮を剥かずに丸ごと調理できるから、時短料理にも最適です!

長期保存はNG!早めに食べよう!

じゃがいもといえば冷暗所なら常温で3~4か月は品質も変わらず長期保存が可能。しかし新じゃがは水分量が多いため、長期保存には不向きです。新じゃがの風味は時間とともに薄れ、皮が固くなったり青くなったりしてしまうことも多いので、食べる分をその都度買って使い切るようにしましょう。また、低温にも弱いので冷蔵庫は避けて日の当たらない場所で常温保存を。せっかく取れたてなのですから、早いうちに食べきるのがおいしい!

皮ごと食べるのがやっぱり一番!

指でこするだけでつるりと剝けてしまうほど皮が薄い新じゃがは丸ごと食べられます。野菜の栄養は皮と身の間に最も多く含まれているので、皮ごと食べると栄養も丸ごと摂取できます。新じゃがの若々しい香りと旨味を活かしたシンプルな料理がおすすめ。マッシュするよりも皮ごと味わえる揚げ物や煮物にしてみましょう!おいしい新じゃがをぜひ食卓に並べてみませんか?

【初回登録は1か月無料!】
「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!
>>楽天レシピプレミアムサービス(Android版先行リリース)詳細をチェック(https://recipe.rakuten.co.jp/sp2/premium/?scid=premiumInner_daylicious_647)

メインのおかずがすぐ出来る!圧力鍋でおいしい肉じゃが

圧力鍋×新じゃがだと普通なら出来上がるまでずっと目が離せない煮物料理も放っておくだけで完成!肉じゃがは火をつけて数分でできちゃうので置いておくだけで調理完了!


「圧力鍋で♪あっという間のヘルシー肉じゃが」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1110008364/

大人も子供も大好きの定番!カレーも新じゃがにおまかせ!

小ぶりの新じゃがを使えば、小さく切る手間も省けさらに調理時間も短縮!オリーブオイルで焦げ目がつくくらいまで炒めると新じゃがの風味が倍増!


「新ジャガで作るごろごろ野菜のカレー」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1980008490/

おしゃれなディナーを演出!ロースト風ポテトとアボガドのサラダ

取れたての新じゃがとクリーミーなアボカドのコンビは最高!ランチならこれだけで大満足の一品に。電子レンジとフライパンで手軽にローストポテトを作るコツは必見です。


「ロースト風ポテトとアボカドのサラダ」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1640012241/

皮ごと食べる新じゃがのポテトチップスはお酒のおつまみに最高!

取れたて揚げたての新じゃがでポテトチップスを作れば、香り高いおやつの完成。スティック野菜と並び、ディップを添えれば、楽しいお酒のおつまみに大変身!パリッとした食感とクリーミーなディップの組み合わせでお酒も進みますよ。


「皮ごと作る手づくりポテトチップス」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1130009204/

こんがり風味豊かな新じゃがの小じゃが甘辛照り煮は絶品!

甘辛味は日本人なら皆が大好きな家庭の味。たくさん作っても、あっという間になくなる大人気のおかず!


「簡単ほくほく★小じゃがの甘辛照り煮。」
このレシピをチェック ⇒ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1140013896/

【初回登録は1か月無料!】
「今日の夕飯 何にしよう…」から解放されよう!管理栄養士が「時短」「節約」などのテーマで、あなたのために献立を提案します!
>>楽天レシピプレミアムサービス(Android版先行リリース)詳細をチェック(https://recipe.rakuten.co.jp/sp2/premium/?scid=premiumInner_daylicious_647)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください