実はとっても奥が深い!絶品「ゆで卵」の作り方と裏ワザ集
楽天レシピ デイリシャス / 2016年8月17日 17時0分
小学校の調理実習でも作ることがある「ゆで卵」。鍋に入れて茹でるだけのはずが、好みの固さにならない、黄身の周りが黒くなる、殻がきれいにむけないなど、お悩みもあるようです。そこで、今回は絶品ゆで卵の作り方をご紹介します!
基本のゆで卵の作り方
①卵の上下に画びょうで穴を開ける。画びょうがない場合は、軽くコンッとたたきヒビを入れておく。
②鍋にお湯を沸かし、塩、お酢、穴を開けた卵を入れる。
③好みの時間に茹でて、冷水で冷やす。
④冷水の中で、卵の殻をむく。
ポイント
・茹でる前に卵に穴を開け、茹でた後に冷水につけることで殻を剥きやすくします。
・茹でる熱湯に酢を入れることで、万が一殻にヒビが入ってもぼろぼろになりにくくなります。
・ゆで時間は、最大でも12分程度にする。15分以上茹でると黄身が黒く変色します。
ポイントをしっかり押さえていれば、誰でも失敗することなく、おいしくてきれいなゆで卵を作ることができますよ。きれいなゆで卵は、ちょっとサラダに添えたり、忙しいときの朝ご飯にもぴったり!
今回は基本のレシピだけでなく、爆発することなくレンジでゆで卵を作る方法や光熱費節約ができる茹で方、新しい卵でもつるんと気持ちよく殻をむく技もご紹介していますので、ぜひ活用してみてくださいね♪
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
簡単&時短が叶う【カリフラワー】レシピ3選~ピクルス・サラダ・炒め物とバラエティ豊か♪
Woman.excite / 2025年1月22日 6時0分
-
「ゆで卵を作った」という感覚すらない!“レンジでゆでたまごが作れる”ニトリの便利グッズで生活が激変
女子SPA! / 2025年1月17日 15時47分
-
お正月にぴったり!人気&豪華【ちらし寿司】レシピ3選~ハレの日におすすめ具材も紹介
Woman.excite / 2025年1月2日 0時1分
-
【大晦日に食べたい】年越しそばの人気レシピ3選~そばを上手に茹でるコツも紹介!
Woman.excite / 2025年1月1日 0時1分
-
【絶品】大根の優秀レシピ3選~ふろふき大根やブリ大根など!寒い冬の食卓の主役になる
Woman.excite / 2024年12月29日 6時0分
ランキング
-
1引っ越しシーズンで現場は混乱…「内見できない物件」問題に2つの要因
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月23日 9時26分
-
2中居問題の根底にフジのキャスティング至上主義 「大物を引っ張り出せるのが偉い」という時代錯誤
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 12時0分
-
350歳は人生120年の折り返し前!?この年代に注意すべきことは肥満?
JIJICO / 2025年1月23日 7時30分
-
4ダイソーの茶わん蒸し器が買い。レンジで簡単、プルンプルンで感動です:1月に読みたい記事
女子SPA! / 2025年1月22日 8時44分
-
5【カルディ】「おいしくてリピートしています」店員さんが大絶賛する売り切れ必至の「韓国グルメ」3選
オールアバウト / 2025年1月22日 20時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください