1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

味がしみて絶品!【煮卵】の簡単な作り方〜エスニック風味や麺つゆ、ケチャップ味のレシピも登場

Woman.excite / 2024年5月24日 6時0分

写真

味がしっかりしみ込んで黄身がトロッとおいしい「煮卵」。

作り置きしておけば、あともう1品の副菜に、おつまみに、お弁当のおかずに大活躍します。


しかし、いつも味つけが決まらない…なんてこともあるでしょう。そこで今回は、基本の煮卵の作り方やアレンジ煮卵レシピをご紹介します。

煮卵はお肉やお米とも相性バツグン! 煮卵を使った主食・おかずメニューも集めたので、毎日の献立にお役立てください。

■作り置きに大活躍【煮卵】の作り方
覚えやすい黄金比のたれで失敗しらず。煮卵を漬ける時間はお好みですが、半日~ひと晩ほどがおすすめです。作り置きしておけば、おかずはもちろん、おつまみやトッピングにと幅広く活用できます。

基本の半熟煮卵 失敗なしの黄金比
基本の半熟煮卵 失敗なしの黄金比

【材料】(4人分)

卵 4個
  塩 大さじ 1
かつお節 5g
<合わせダレ>
  酒 大さじ 5
  みりん 大さじ 2
  砂糖 大さじ 3
  しょうゆ 大さじ 5
  水 大さじ 4


【下準備】

1、小鍋に卵、塩、ひたひたの水を入れ中火にかけ、煮立てば4分ゆでて流水に取る。粗熱が取れれば殻をむく。

基本の半熟煮卵 失敗なしの黄金比の下準備1


【作り方】

1、 <合わせダレ>を鍋に入れ強火にかけ、煮立てばかつお節を加え、再び煮立てば1分煮立て、ボウルにキッチンぺーパー等でこし、粗熱を取る。
(急ぐ場合はボウルの底を氷水に当てて粗熱を取る)

基本の半熟煮卵 失敗なしの黄金比の作り方1

2、 口の閉められる袋や保存容器にゆで卵、(1)の<合わせダレ>を入れ、30分以上つけ込む。

つけ込む時間が長いほど、合わせダレがよくしみ込みますよ!半熟ですので、冷蔵庫に入れて下さいね!調味料レッスンの味しょうゆを常備されている方は、合わせダレの変わりに使ってもいいですね。

基本の半熟煮卵 失敗なしの黄金比の作り方2




■好みの味を探そう! 煮卵の<味変>レシピ4選
煮卵は甘辛いしょうゆ味が定番ですが、それ以外にも色んな味づけのアレンジができます。いつもの味に飽きたらぜひお試しを!

・エスニック風味の半熟煮卵




「オイスターソース」と「ナンプラー」を加えるだけで、エスニック好きにはたまらない煮卵が完成。しっかり味でビールのおつまみに最高です。お好みでパクチーや水菜を添えてどうぞ。



・麺つゆde煮卵




ズボラさん必見! 味つけは「麺つゆ」のみの簡単・時短レシピです。お好みで八角を入れると、中華風の本格的な味わいに近づきます。旨味が感じられ、ご飯を何杯でもおかわりできそうです。



・ウズラの卵のケチャップ煮




「ケチャップ」で作る煮卵はご飯によく合う味わいで、お弁当のおかずにぴったり。ほんのり甘く、子どもにも大人気です。洋風メニューに添えたり、野菜と和えてサラダにしたりしても◎。



・ウズラの卵のショウガ煮




しょうゆベースの煮汁にショウガの風味が効かせて。さっぱりと食べられる一品です。しっかり煮れば、おでん風の固茹でに。煮汁がじんわりしみておいしく、食欲を増進してくれます。



■主食やおかずにも! 煮卵を使った料理レシピ10選
煮卵を料理に使うことで、いつものメニューもちょっと豪華になります。

・煮卵入り豚の角煮




豚の角煮と煮卵は王道の組み合わせ。豚肉の旨味が煮卵にしみ込んで、白いご飯にぴったりなおかずになります。米のとぎ汁で下茹ですると肉の臭みを抑えられますよ。圧力鍋なしでもトロトロ柔らかに仕上がり、絶品です。



・手羽元と卵の黒酢煮




鶏手羽元の煮物は和食の定番おかず。煮汁で煮卵を一緒に作れば、ボリュームも見た目も豪華になります。黒酢のコクと酸味が効いていて、こってりなのに後味さっぱりです。



・牛肉と大根の照り煮




味つけは“焼き肉のタレ”のみの超簡単レシピです。旨味たっぷりの牛肉と、味のしみた大根や卵がたまりません。ご飯が進むこと間違いなしです。仕上げに大根葉を添えれば、彩りもGOOD。



・厚揚げと卵の煮物




厚揚げと卵に甘辛味がじんわりなじんだ、ほっこりやさしい煮物です。厚揚げのコクでおいしさがUPし、お肉なしでも満足できます。子どもウケも良く、大人は一味唐辛子をかけておつまみ代わりにも。



・味噌だれおでん




おでんに欠かせない具材と言えば「煮卵」。おいしく作るコツは煮込む時間だけでなく、出汁に浸して冷ます時間も取ること。こちらのレシピはみそダレをかけていただくので、ご飯のおかずにも最適です。



・豚肉と大根のコーラ煮




固くなりがちな豚ブロック肉をコーラで煮ると、お箸で崩れるほど柔らかに。味にコクと甘みも足してくれます。卵と大根をプラスすれば、ボリューム満点のがっつりおかずが完成です。



卵のウーロン茶煮




「ウーロン茶」と「紹興酒」を使う中華風の煮物です。豚肉の脂でこっくり煮込みますが、ウーロン茶の独特の渋みで後味すっきり。卵は風味が良く、彩りもキレイに仕上がりますよ。



・煮卵のせポテトサラダ




ポテトサラダの上に煮卵を豪快にトッピング。半熟の黄身がトロッとからみ、お酒に合う居酒屋メニュー風です。煮卵はお好みで潰しながらざっくり混ぜて召し上がれ。



・煮卵おにぎり




しっかりと味がしみ込んだ煮卵はご飯との相性抜群! レシピはうずらの卵を使い、ひと口サイズで作っていますが、通常の煮卵をまるごと包んでボリューム満点にするのもアリ。



・半熟煮卵の中華粥




お粥に香菜(パクチー)、煮卵、白髪ネギをトッピングして、仕上げにゴマ油をたらしましょう。ほっこりおいしく、シンプルながらも満足感があります。風邪気味のときや、胃を労わりたいときにおすすめです。



そのまま食べても、料理に使ってもおいしい煮卵。たっぷりと作り置きしておけば、何かと重宝すること間違いなし! 冷蔵庫で保管して、4~5日を目安に食べ切るようにしてくださいね。
(川原あやか)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください