1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

冷めても美味しい!節約材料の「豚こま切れ肉」でジューシーな「唐揚げ」ができた!

楽天レシピ デイリシャス / 2016年9月7日 7時0分

冷めても美味しい!節約材料の「豚こま切れ肉」でジューシーな「唐揚げ」ができた!

安価で火の通りも早く、お急ぎの時や節約レシピに大活用できる豚こま切れ肉。短時間でも味がしっかりしみ込むので、冷めても美味しく、工夫次第でボリューム満点のメインディッシュにもなります。

豚こま肉で唐揚げを作ったら絶品でした!

豚こま切れ肉の唐揚げの作り方はとてもシンプル:スプーンなどで味付けした豚こまを一口サイズにまとめるだけ。なお、味付けをする際には、ビニール袋などを使用し、粉類や調味料を混ぜ合わせてからお肉もINすれば洗い物も少なくなります。

調理や下ごしらえのひと工夫でアレンジの幅もグッと広がります。例えば、卵や片栗粉などのつなぎを加えてまとめることで、ミートボール風唐揚げで食べ応えたっぷりに。そのまま食べても美味しいのですが、野菜などを加えて酢豚風に仕上げたり、ねぎソースやポン酢などでいただくこともできます。

さらに、唐揚げは冷凍保存も可能ですので、豚こま肉の安売りの時に多めに作っておくとお弁当や、忙しくてお料理する時間のない日の食事にもとても重宝しますよ。

豚こま切れの可能性は無限大!

もっと節約&かさ増しを狙うなら、お肉と一緒に玉ねぎやえのきなどのみじん切りをプラスしてみましょう。その際は、まとまりを良くするために、こま肉も細かく刻むと良いでしょう。パン粉をつければ、お手軽メンチに変身します。

さらに、まとめずに片栗粉などをまぶして多めの油で揚げ焼きにすると、豚こまだからこそ生まれるカリカリ焼きに。カレー粉などで風味を付けると飽きません。

豚こま切れ肉の好きなアレンジを探してみましょう!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください