「PLUS」業態の最新店「肉のハナマサPLUS 押上店」をレポート!
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2024年9月10日 20時59分
花正(東京都/富澤夏樹社長)は「肉のハナマサPLUS 押上店(以下、押上店)」を東京都墨田区の「押上」駅前に5月29日にオープンした。同社が展開する「PLUS(プラス)」は「都市型ホールセール」を掲げる「肉のハナマサ」が中心に据える飲食店・プロ客へのアプローチに加えて、一般客に向けて家庭での調理シーンを強く意識した店舗だ。その最新店の店づくりをレポートしよう。
視察日=2024年6月29日 ※本文中の価格はすべて本体価格
ライフ大型店の目と鼻の先に立地
同店は東京メトロ半蔵門線、東武スカイツリーライン、都営浅草線、京成線が乗り入れる「押上」駅から徒歩1分の場所、以前はパチンコ店があった場所に立地する。スーパー大手ライフコーポレーション(大阪府/岩崎高治社長)の大型店「ライフ セントラルスクエア押上駅前店(以下、セントラルスクエア)」とは直線距離で100mと離れていない。
「肉のハナマサPLUS」のストアコンセプトは「For professional plus For consumer」(プロと消費者向け)であり、既存のプロ仕様、業務用用途に加えて、一般消費者にターゲットを広げた営業形態となっている。営業時間は24時間で、視察時は単身高齢者、節約志向のファミリー層、外国人観光客など、セントラルスクエアとは異なる客層の利用が数多く見られた。周辺にはセントラルスクエアのほか、売場面積100坪前後の競合店が点在している。
押上店の売場レイアウトはスクエアではなく、いびつな形をしている。入口は1カ所で、青果から和日配、精肉、洋日配、鮮魚で壁面が構成され、総菜の取り扱いはない。中央はグロサリーと冷凍食品を配置。冷凍食品は売場中央スペースの大部分を占め、取り扱いアイテムが充実している。通路幅は通常のハナマサ業態よりも広く確保され、エンドや売場のパネルにはデザインされたサインが掲示されている。
青果は定番を軸にスポットで価格訴求
主要部門の売場を見ていこう。青果は冷ケース12尺、平台3台、特設コーナーで構成されている。平台は果物1台、野菜2台で使用されている。果物は品種を多く扱い、メロンは6SKU、玉売りスイカ4SKU、パイン3SKUなどバリエーションが豊富なイメージを演出している。
野菜はピーマン、ナス、大根、キャベツ、ジャガイモ・玉ねぎといった土物野菜など購入頻度の多いベーシックなアイテムが中心となっている。ピーマンとナスはレギュラーサイズと大袋サイズが併売されていた。
また、平台では定番品の間に市場から仕入れたスポット品を陳列している。39円のサラダ菜、2束50円のニラ、58円のバジル、突き出し陳列で98円のマッシュルーム、398円の箱売りトマトなど価格訴求の強いアイテムを売場各所で展開し、購入機会を創出している。
ほかにも小松菜、水菜、サニーレタスなど2ケタ売価アイテムはあるが、全体的には価格は高めの設定が多い。レギュラーのバナナは188円、大根の2分の1サイズ158円(平台の大根は1本150円)というように、競合他店と比較しても高めの設定であるようだ。
また、カット野菜は3SKUのみの展開で、青果ではなく日配のチルドサラダのコーナーと併売されていた。カットフルーツの取り扱いはスイカを含めて行っていなかった。このため、少量や即食については割り切った対応を見せている。
精肉では量目ごとに価格差も
精肉は多段の冷ケース48尺と平台2台を使用している。精肉は壁面に沿って豚肉、牛肉、鶏肉の順で展開されている。売場中央では加工肉と味付け肉を展開している。平台では1台は精肉の特設コーナーとして重点商品の拡販を実施し、もう1台は冷凍食品でまとめられ、レンジアップの即食ミールやスープ、ハンバーグなど多彩な展開を行っている。
精肉コーナーは視察当日が「29(肉)の日」だったこともあって、容量1㎏を超えるジャンボパックを下段で大々的に展開していた。豚肉においてはパックのサイズが大・中・小とあり、それぞれのユニットプライス(単位価格)に差をつけている。100ℊ当たり10~30円程度の差をつけており、量目の多いアイテムのお得感が強くなっている。
多くの商品が店内加工となっており、鮮度や商品化に対する肉へのこだわりを打ち出している。ブランド肉の扱いは少なく、産地による違いが中心となっている。精肉は全体的に国産よりも輸入アイテムが多く、豚肉ではアメリカ産、フランス産、メキシコ産が中心になっていた。
多段ケースの上段では最近他店でも導入が増えている塊肉のディスプレー展開を実施していた。他店では牛肉で行うケースが多いが、ハナマサでは豚肉で行われている点が違いであった。
牛肉はステーキ用途から焼き肉、バーベキューの流れで構成している。焼き肉とバーベキュー用途においてはお得感を演出するためにラベルに「焼肉屋さんで約2~3人前」とボリューム感と値頃感を合わせて訴求している。また、焼き肉用途においては豚肉を併売して価格幅の調整を行っている。
鶏肉はパックのサイズが限定され、ほとんどが大パックの1サイズのみの展開となっている。大容量サイズはアウトパック加工の真空パッケージを中心とした構成で、作業負担の軽減と効率的な売場づくりへの意識している。
また、精肉売場から離れる形で、加工食品のコーナーで冷凍精肉や塊肉を幅広く取り扱っている。既存のハナマサ業態の業務用用途にも応じた品揃えはしっかりと確保して展開している。
後編では鮮魚売場をレポートするとともに、同社の売場づくりについて考えてみる。
(店舗概要)
所在地 墨田区押上1-12-8 押上一丁目ビル1階
契約面積 約175坪
開店日 2024年5月29日
営業時間 24時間営業
駐車場 なし
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
今後の新規出店のモデルとなるか? 「ロピア北加賀屋店」売場レポート
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2024年11月20日 1時56分
-
セブン&アイが期待する「SIPストア」は、「まいばすけっと」に勝てるか? 1号店で見た“残念な光景”
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月18日 6時15分
-
生鮮売場を確保する巧みなレイアウトに注目! 「ロピア千種店」の売場を徹底解説
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2024年11月6日 20時54分
-
【肉の日】2024年10月の飲食店キャンペーン・割引情報まとめ
イエモネ / 2024年10月27日 10時0分
-
名古屋市の都心部に出店! 「ロピア千種店」売場レポート
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2024年10月23日 20時56分
ランキング
-
1「無人餃子」閉店ラッシュの中、なぜスーパーの冷凍餃子は“復権”できたのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月20日 6時15分
-
2ブランド物を欲しがる人と推し活する人の共通点 囚われの身になってしまう、偶像崇拝者たち
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 14時30分
-
3食用コオロギ会社、破産へ 徳島、消費者の忌避感強く
共同通信 / 2024年11月22日 1時18分
-
4「サトウの切り餅」値上げ 来年3月に約11~12%
共同通信 / 2024年11月21日 19時47分
-
5さすがに価格が安すぎた? 『ニトリ』外食事業をわずか3年8カ月で撤退の原因を担当者に直撃「さまざまな取り組みを実施しましたが…」
集英社オンライン / 2024年11月21日 16時49分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください