ネットスーパーの市場拡大続く、新規参入相次ぎ競争激化=2024年の小売業を振り返る
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月30日 5時0分
コロナ禍で急拡大した食品EC 市場は収束後も伸長している。富士経済によると、ネットスーパーの23 年の市場規模は対前年比9.7% 増の3040 億円。24年以降も拡大が見込まれる。
小売各社のネットスーパーも好調だ。イオンが23年7月に開始した「GreenBeans」は、サービス開始から1 年で会員数が21 万人を超えた。食品スーパー最大手のライフコーポレーションも、ネットスーパー売上高が対前期比40%増の200億円と高い伸びを示している。
新規参入も相次いでいる。直近では、23年11月にトライアルカンパニー(福岡県)、マミーマート(埼玉県)がサービスを開始。アマゾンジャパン(東京都)は直営ネットスーパーの「Amazon フレッシュ」のほか、小売業との協業によりAmazonプライム会員向けのネットスーパーサービスを展開しており、23 年12月にアークス(北海道)、24年9月にはマルキョウ(福岡県)と協業を始めた。
運営形態を見直す動きもあった。楽天グループ(東京都)は西友(東京都)と共同運営していた「楽天西友ネットスーパー」の運営会社を完全子会社化し、「楽天マート」の名称で自社運営に変更。西友は楽天グループの「楽天全国スーパー」に出店し、単独で運営している。
流通データブック2025発売中!
価格:4,400円(税込)
購入はオンラインストアから
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
事業急拡大組も仕切り直し組も ネットスーパー、顧客争奪戦の勝者は?
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月24日 19時55分
-
低価格が浸透!コスモス薬品、25年5月期上期決算は増収2ケタ増益
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月22日 21時5分
-
週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、持株会社体制へ移行
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月20日 21時8分
-
2月優待人気トップ「イオン」、3-11月期は最終赤字でも長期成長ストーリー変わらず(窪田真之)
トウシル / 2025年1月14日 8時0分
-
業務スーパー好調で増収増益の神戸物産、中計目標を上方修正!
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月9日 20時59分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください