地域の安心なまちづくりを展開する拠点「hot station」を開設します
Digital PR Platform / 2024年12月19日 15時0分
京急電鉄×Rバンク×NTT東日本 神奈川事業部
入居者の利便性向上と災害に強いまちづくりを目指します
京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区,社長:川俣 幸宏,以下 京急電鉄)と,京急グループの株式会社Rバンク(本社:東京都目黒区,取締役社長:小石 哲也,以下 Rバンク),東日本電信電話株式会社神奈川事業部(本拠点:横浜市中区,執行役員 神奈川事業部長:相原 朋子,以下 NTT東日本 神奈川事業部)は,海辺ニュータウン地区に隣接する横須賀市日の出町エリアのコミュニティ型レジデンス「hagu組む横須賀bay」にて,2025年1月10日(金)に地域の安心なまちづくりを展開する拠点「hot station」を新規オープンいたします。
「hot station」とは,京急電鉄・Rバンク・NTT東日本 神奈川事業部が連携した,地域の安心なまちづくりを展開する拠点です。日常時は,コミュニケーションや生活利便性を創出するほか,災害などの非常時には,入居者専用ラウンジを一時開放し,地域の避難場所としても利用できます。この拠点では非常時のWi-Fiの利用やペットの一次的な受け入れが可能です。そのほか,株式会社サンオータス(本社:横浜市港北区,代表取締役社長:北野 俊,以下 サンオータス)による,近距離移動のための交通手段を提供するシェアモビリティステーションもあわせて開設します。
今後も,京急グループとNTT東日本 神奈川事業部は,まちづくりの共創パートナーとして事業に取り組むことで,神奈川エリアでの地域拠点整備を加速し,入居者の生活利便性向上をはかるとともに安心なまちづくりに貢献してまいります。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2357/101120/600_384_20241216181658675ff00a61700.png
「hot station」第1弾について
1.場 所 神奈川県横須賀市日の出町3丁目20番2号「hagu組む横須賀bay」内
2.ア ク セ ス 京急本線「横須賀中央駅」徒歩16分,「県立大学駅」徒歩9分
3.オープン日 2025年1月10日(金)
4.概 要
≪レジデンス×モビリティ≫
【日常的】
入居者のコミュニティを育むラウンジ付き共同住宅
【非常時】
ラウンジを地域の避難場所,無料Wi-Fi stationとしてとして開放
ペット不可避難所の被災された方の一次的な受け入れ
シェアモビリティでの近距離移動を可能に
この記事に関連するニュース
-
共に森づくりを行う「森林共創パートナー事業」第1弾を開始
Digital PR Platform / 2025年1月31日 14時0分
-
「みてねみまもりGPSトーク(京急線対応モデル)」1月22日予約販売開始
Digital PR Platform / 2025年1月22日 15時0分
-
けいきゅうキッズチャレンジ 羽田空港をイメージした香り作り,おさかな市場工場見学,バス運転士体験の3本立て
Digital PR Platform / 2025年1月22日 15時0分
-
「三浦海岸河津桜2025」キャンペーンを開催します!
Digital PR Platform / 2025年1月20日 15時18分
-
「Keikyu Cultural Childcare by Simplee」を開始!
Digital PR Platform / 2025年1月17日 15時0分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください